goo blog サービス終了のお知らせ 

てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

昨日は、白和えを作りました~~!

2023-02-13 15:14:49 | お家のおかず

今年2回目です。  

 

寒で庭の花はすっかりなくなってしまいましたが、ふだん草は元気で、青々としています。

 

コンニャクを買うのを忘れたので、ふだん草、ニンジン、大根も少し入れて・・・。

 

 

絞りトーフを買ってきて造りましたので、水分が少なくて濃厚な味になりましたよ。  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知り合いから、茶豆を貰いました~~!

2022-12-29 11:43:56 | お家のおかず

茶豆は見るのも初めてです。

 

ネットで見たら、枝豆を食べたら、すごくおいしいようです。栄養価も高いようです。  

 

北海道の大豆と比べても大粒ですね。

 

 

坐禅豆(ざぜ豆)にしてみました。  

 

 

子供のころからよく食べていましたが、熊本の郷土料理という事です。

 

昆布と生姜の千切も入れて・・・。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤトウリ・・・をステーキにして、食べました~~!

2022-12-07 17:08:00 | お家のおかず

NHKのラジオで、ハヤトウリの食べ方の相談があっていました。

キム兄こと木村祐一さんが、「ステーキにしたらどうでしょう。」と提案されていました。

 

相談者が、美味しくて、5回も作ったというので、家も作ってみることに・・・!!

 

皮を簡単に向いて、輪切りにし、フライパンに油をひいて焼きましたよ。

水に溶いた醤油を回しかけて、出来上がりです。  

 

 

食べる時は、種も自然に取れて、やわらかいハヤトウリのステーキが出来上がりました。

 

私的には、ハヤトウリはくせがなく、薄切りのを、そのまま食べてみたらほんのり甘みがあって,gooでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日収穫のミョウガ、甘酢に漬けてみました~~!

2022-09-11 17:19:27 | お家のおかず

綺麗な色に発色しました。

箸休めにちょうどいいようです。  

 

 

昨日は、夫は阿蘇登山。

 

帰りにミルク牧場に寄って、お土産を買ってきました。

 

ミルクはちょっと、濃厚・・・な味?、チーズ味のクーヘンも美味しかったですよ~~!

 

ハンバーグは嬉しいけれど、未加熱なんですよね。

 

ボイルしたら良いのかしらん・・・?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、義姉からタケノコを沢山、貰いました~~

2022-04-10 13:53:05 | お家のおかず

 4本貰って、沢山なのでどうしよう・・・・?と思っていたところへ、ご近所さんが・・・。

 

 中ぐらいのを、2本貰ってもらいました~~!

 

皮を剥いたら、思ったよりも量が少なくなってしまいましたが、我が家には丁度いい量だったようです。

 

煮しめ、タケノコのひこずり、吸い物に入れたら、使い切ってしまいましたよ。

 

煮しめは沢山作ったので、あと何回も食べられますが。

kazuyoo60さんから頂いた、冬咲きのアマリリス。

 

春になったら一回り大きい鉢に植え替えてくださいとの事でした。

 

一回り大きい鉢に植えようと準備しましたが、大きい球根1個と周りに小さいのが3個あり、我が家で一番大きい鉢に植え替えましたよ! 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする