ガッシュナッツ☆ブログ☆彡

ささいな日常や旅行、史跡、今少しハマっていること+プチ保守

竹島まんじゅう其の1

2017-04-09 15:08:08 | 竹島問題

じゃあじゃーん!こんな和菓子をみつけましたよー

その名も「竹島ものがたり」です!(*^^)v

 

これはといいますと、当然ながら日本製です!・・(韓国でこの名前のコピー品を売っていたら笑いますね!・・彼らからすると独島か?)

 

          

 

肝心な味の方も、なかなかおいしゅうございました。ひよこ饅頭の衣が少しやわらかめみたいな感じです!

中身はこんな感じです↓

                         

 

島根県で製造している和菓子なのですが、12個入で、中にこしあんが入っていまして、形が竹島の形になっています。 箱の中には、まんじゅうに掲揚できる小さな日の丸の旗が一つ入っています。

 

 

おいしい頂き方は、まず「竹島まんじゅう」をお皿に載せて、それに付属の日本国旗を建てて、「竹島はやっぱり日本国領土だ」と感じながら召し上がると、とてもおいしく頂けます!

 

和菓子ですので、お抹茶で頂いたら最高ですね・・・!(≧▽≦)

 

 

 

 

販売している所は、島根県の隠岐特産センター                                  一般法人 隠岐の島観光協会                                       〒685-0013                                              島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の4  ポートプラザ1F                                    TEL:08512-2-3846   FAX:08512-2-3950 

 

                

「竹島ものがたりが出来た経緯」
東京のみやげ物屋さんである「大藤」さんが企画提案、地元のみやげ会社と協力して開発したのが竹島ものがたりなんです。
竹島の男島(右)と女島(左)をかたどった饅頭に、日本国旗を掲揚するという素晴らしい商品なのです。
隠岐の島町観光協会さんで販売したところ大反響だったらしく、今では島内各所で販売されているようです。

私が、去年のH27年に購入した時は、特価セールの時で「竹島ものがたり」が一箱734円(税込み)を2箱買って送料がクロネコヤマト便で756円(税込み)でした。*通常は一箱840円税込らしいです。 もしわからなければ、観光協会に問い合わせるとおしえてもらえると思います

 ☆普段、竹島問題のことなんかに関心のない人も、この「竹島ものがたり」を食べて、竹島が韓国に占領された時に、日本の多くの漁師が犠牲になったことを思い出すのも悪くないと思いますよ!        早く日本に返してもらえればいいのですがね・・・!

 

それでは、今日はこの辺で失礼します。   Have a nice day!

 

 

 

 

*下に、竹島問題のくわしい説明があったので、添付しておきます。

 

 

 

「韓国が竹島を侵略、占領した理由 」                     

(ソース元:conquistador 様李承晩ラインによる韓国の非道)から                                                               

1945年(昭和20年)日本が戦争に負けた結果、台湾と朝鮮半島は日本の領土から切り離され、台湾人、朝鮮人は日本国民ではなくなった。

 アメリカの提示したポツダム宣言には、海外の領土を破棄せよってのがあります。つまり日本がポツダム宣言を受諾したから、朝鮮は日本から解放されたわけです。

 
日本は1952年(昭和27年)サンフランシスコ講和条約発効により、

 「ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基づく外務省関係諸命令の措置に関する法律」(法律126号)に基づき、

 「日本国籍を離脱する者(旧領土出身者)で、昭和二十年九月二日以前から日本に住むものは、引き続き在留資格を有することなく、日本に在留することができる」としました。
問題なのはその時です。
サンフランシスコ講和条約が発効された頃は、朝鮮半島は朝鮮戦争の真っただ中でした。

 

戦火を逃れ、また朝鮮半島で生活していくことへの不安から日本に渡った朝鮮人の密航者たちがいて、彼ら密入国者たちは出生を誤魔化して多数在留資格を得たとされているのです。
その時歴史が動いたならぬ、その時民族が動いたってところでしょうか。
その13年後、1965年、日本と韓国は在日の扱いをどうするかの「日韓基本条約」と「日韓法的地位協定」を結ぶことになります。

 それを有利に進めるため韓国はなにをしたと思います?

 なんと竹島を武力で侵略したのです

 1952年、当時の大統領李承晩は国際法のルールを無視した「李承晩ライン」という領海線を勝手に引き、そして李承晩ライン内にある竹島を韓国領土だと主張してこれを占領しました。

 竹島周辺で操業をしていた漁船328隻が拿捕され、3929人もの漁師が抑留されています。その期間は、1965年の李承晩ライン廃止まで13年間もの間です。
拿捕時に銃撃や追突を受け、44人の死傷者も出ている。

 つまりその人たちを人質にして、「日韓基本条約」と「日韓法的地位協定」の交渉を有利に進めたって事です。正に暴君そのものです。

 しかも日本の刑務所に収監されていた韓国・北朝鮮の犯罪者472人の釈放と在留特別許可まで日本に認めさせたとうのです。
本来なら戦争になってもおかしくないほどの犯罪行為です。

 しかし当時、戦争に負けた日本には軍隊はありません。
ちなみに自衛隊の前身、警察予備隊が誕生したのがまさにこの頃。
朝鮮戦争でいそがしくなった在日米軍の代わりに、日本国内の治安維持を担当します。

アメリカの統治下にあり、軍隊がない。日本が刃向かわないとわかっているからこそ、韓国はこんな暴挙にでたんだ。

 韓国が竹島を侵略したのもそういう状況だったからなんです。
李承晩は戦勝国を自称して、対馬、竹島、波浪島(実在しない島)の割譲を日本に要求したんだけれど、日韓併合が合法とされ、戦勝国入りも割譲要求もアメリカから拒否された。すると彼は日本が手を出せなかったのを言いことに日本から竹島を強奪したのです。

 世界から卑怯者と非難されても致し方ない行為ですね。

 この「日韓法的地位協定」によって、在日はその子孫にまで永住許可を得ることが出来たのです。(協定永住)。

 ただこれは韓国国籍を取ることが条件だったから、1981年特例永住によって朝鮮籍のものにも永住許可が与えられた。

 そして1991年、「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」(入管特例法)が定められすべての在日が特別永住者として認められたのです。

 

 


とても🔰な天体観測1

2017-04-09 00:57:22 | 天体・星空

去年、夜空を見るのが好きで、そしてついに天体望遠鏡を買うことになりました。それがこれ、VIXEN(ビクセン)ポルタⅡ 経緯台 R130sfです。

これは、反射式望遠鏡といい、筒鏡の直径が130mmあります。

とりあえずこれで、月と木星を撮ってみました!

木星の画像です。

 

 

実は小学校の時に、これよりもっと小さな望遠鏡をもっていました。(^-^)

結構楽しめましたが、観測できたのは、月と太陽(注:専用レンズをつけて!じゃないと失明しますよ)ぐらいです。その当時は、星の動く軌道も恒星と惑星の見分け方も知らず、本当は土星の環とかを見たかったのですが、探せず間違って恒星を見てて、ただの丸い光だけしか見れなかったのを思い出します。星は夜空にたくさんありますが、太陽系の惑星の数は、8個だけですものね!

 

でも今は、便利になりましたね(@^^)/~~~。スマホを空に掲げるだけで惑星の位置や星座なんかを探せるグッズが、無料でありますものね! 実際私が使っている星空アプリは、「星座表」という無料アプリです。(たまに画面が固まることが有るけどまあまあかな!・・・重宝させてもらってます)

 

 

こんな感じで360度どの方向でも、星とか星座を探せます。・・・☆彡(地面にかざせば、南半球の星も見れますよ(笑)

望遠鏡の話に戻って、単に望遠鏡といっても大まかに分けて、種類が3種類ほどあります。

望遠鏡の種類と特製

屈折式

 

対物レンズで集めた光を直接接眼レンズで拡大して見る形式です。
光路が単純なだけにコントラストも良く、視界全体に落ち着いた良像を結びます。
またメンテナンスも簡単で、初心者にも違和感がありません。
焦点距離にもよりますが、観測対象はオールマイティーです。
対物にアクロマートレンズを使ったものは若干色収差が残ります。
フローライトなどの高級素材を使ったアポクロマートレンズは極限の収差補正が可能ですがサイズの割に高価です。

 

反射式

集光に対物レンズを使わず反射鏡を使って集光し、さらに斜鏡で光路を90度曲げて接眼レンズで拡大して観測するタイプです。
色収差がなく、視界中心部は極めてシャープな像が得られます。
安価なものは主鏡に球面鏡を使用しますので、球面収差が残りますが、パラボラ主鏡を使ったものは収差ゼロの精鋭像が得られます。
月面、惑星、星雲、星団観測に向き、天体写真撮影にも適してします。
急激な温度変化が生じると筒内気流の影響で像が安定するまで若干時間が掛かります。
またベストコンディションを保つためには定期的なメインテナンスが必要になります。

もう一つが、一番下のカセグレン方式なんかもあります。

「天体望遠鏡の種...」の画像検索結果

他にも種類は幾つかありますが、私が説明するよりも、WABサイトでより詳しく載せている所を見て頂いた方が、参考になると思います。参考:http://www.nse-net.com/tentaikiso.html

よく初心者は屈折式がいいですよと言われますが、私の場合、屈折式と反射式とどちらにするかかなり迷いました。(*'▽') いろいろ調べて屈折式のVIXEN(ビクセン)ポルタⅡ A80Mfがいいなということでこれを買いました。実際使ってみて初心者の私も使いこなせて、よかったのですが、反射式望遠鏡にも前からの憧れがあって、半年ぐらいたってから、ヤクオクでいい物を見つけ結果、落札出来ました。 新品を買うより安く購入出来ました。(*^▽^*)

これは、筒の中の画像です。望遠鏡の中って複雑そうに思いますが、ほとんど空洞で奥に反射する鏡があって、それをまた90度曲げて見えるみたいな、見た目はシンプルな構造です。

反射式は、光軸調整をたまにしないといけないのが、初心者には難しそうなのですが、ネットで調べたら詳しく書いている所があるので、出来ないことはないです。

私も「レーザーコリメーター」という光軸調整器を使ってやってみたら、簡単に出来ました。レンズとレンズケースです。

 

ケースは、専用の物は高価なので、ホームセンターの1000円ぐらいのケースに、2センチぐらいのスポンジをくり抜いて作りました。

 

光軸軸調整後、しばらくたって天気のいい日の夜に、この反射望遠鏡を使って月を、観測してから試しにスマホで撮ってみました。それがこれです!

満月に近いお月さまでしたが、なかなかきれいに撮れました。デジカメならもっときれいに撮れるのかもしれませんが、スマホでも何とか撮ることが出来ました。(*^▽^*)

スマホは、Android4.2のKYOCERA DIGNO’T302Kの標準カメラアプリで撮影しました。撮るときに苦労したのが、画像軸をスマホに合わせるのが難しかったのと、フォーカス機能が自動調整してしまうと、真っ白な光の画像になってしまうので、それをスマホ画面でズームイン・アウトを繰り返して、シャッターを切る方法を編み出しました。(*^^)v(笑)

別な日に、木星にも挑戦しました。

撮影の仕方は、一緒です。(@^^)/~~~

木星と衛星4個が写りこんでいます!

写っている4個の衛星は、ガリレオ衛星(イオ、エウロパ、カリスト、ガニメデ)といって、1610年にイタリアの天文学者ガリレオ・ガリレイ(1564~1642)が手製の望遠鏡で発見したガリレオ衛星(木星の四大衛星)のことを言います。

望遠鏡を直接のぞき込んだ見え方では、木星の縞模様が3本ぐらい見えるのですが、さすがにスマホでのインスタント撮影では、そこまでは撮影できませんでした。(^-^;

「木星」の画像検索結果

 ↑実際に望遠鏡で見ると、こんな感じに見えます。かろうじて縞模様が見える様な感じです。

☆それからもう一つ見てみたい惑星が土星なのですが、今の時期、明け方前ぐらいにならないと、上の方に上らないので、5月以降にまたチャレンジしたいと思います。☆彡

それでは、今回はこの辺で失礼します。  Have a nice day!


懐かしいハワイ旅行

2017-04-02 10:38:55 | 海外旅行:ハワイ

ハワイ旅行は、〇〇年行ってないけれど、懐かしかったのでUPしました。(年齢がばれるので〇〇年です(^^♪)

これは、ゴルフ場から見たホテルです。

そこらじゅうピンク色のホテルで、とてもかわいくて気品のあるホテルでした。
確かJALのマイレージ会員だったので、ホテルのラウンジをタダで使える特典が付いてて、ワインにフルーツにオードブルに飲み物とかを自由に使えました。…結構いいサービスでした(*^^*)

マイラニタワー・オーシャンフロントから見たプールとビーチです(*^▽^*)☆♡☆ワクワク

シーライフパークにも行きました(*^▽^*)

イルカが沢山いたし、タッチすることもできましたよ

マウイ島のトウモロコシ列車にも乗りました☆彡

このトウモロコシ列車には、苦い思い出があって、切符を買うときに英語があまりわからなかったので、片道切符(one-way trip)と往復切符(round-trip)の違いがわからなくて、片道切符の方を買ってしまってしまったんです・・・(>_<)
そうしたら、向こうの折り返し駅からこちら側へ戻る列車に、乗れなくなってしまったという、エピソードがあるんですよ。
切符は、出発駅でしか買えないシステムになっていて、向こう側では買えないんですよ。
それでもう仕方がないから、歩いて帰ることになりました。距離は8キロくらいはあったと思います。
それで「嫁に申し訳ないなー」と思いながら歩いていると、偶然にもツアーバスが止まってくれて「どうしたんですか?」
「片道切符で~・・・」「やっぱり!」と言うと添乗員の方が、親切にバスに乗せてくれたのですが、添乗員がツアー客に「よくツアーに頼らない人がいるけど、こういう失敗があるので、だめですよ!」と僕たちの失敗を反面教師にたとえ、ツアーの良さを強調していました。…でも親切にに乗せて頂いて感謝しています!・・・有難うございました

これは、オアフ島のアイスクリーム屋さんで、マカダミアンナッツアイスを食べているところと、
ドール・プランテーションに行った時です。

 

 

ここは、マウイ島の港ラハイナで、ここからモロキニ島に行くところです。

 

マウイから、モロキニ島にも行きました(#^.^#)

モロキニ島には、ルアーで釣りをしながら行きました。(*^^)v

お魚がいっぱいいました。
また行きたいですね~! でも当分は、ちょっと無理かな・・・。 よし頑張って働かなくてわ!

オアフ島のノースシェアで若者がサーフィンをしていたので撮影しました。

ポリネシアンショーは、盛り上がりました。

これは、若気のいたりです。

神様!お許しください。少し調子に乗りました。「アーメン」

  それでは、この辺で失礼します。  Have a nice day!

 

 

 


台湾に行ってきました2(*^^*)

2017-04-01 18:41:40 | 海外旅行:台湾

台湾旅行の其の2でーす☆彡

雙連市場(シュアンリエンシーチャン)を散策しました。ここには色んな珍しい食材がありました。

アヒルか烏骨鶏の丸焼きかな・・・?

それと色んな色の卵がありました。こんなのを日本では、お店屋さんであまり見たことがない!

 

お餅とか桃まんじゅうとかが売っていました。

 

 

これこれ!「千と千尋の神隠し」の中で、お父さんとお母さんが開店前の店で食べまくって豚になったシーンで、「とぅる~ん」て食べていた食材と出会いました。食べ方は、これをそのまま食べるのと思ったら、お椀に入れて、その中でこれに十字の切れ目を入れて、その上から熱いスープをかけて食べるみたいです。

 

 

 

 

 

 

台湾といえば、やっぱりかき氷ですよね!

 

マンゴーかき氷をたのみました(*^^)v

メニューは、豊富でした(^^♪

 

 

それと小籠包もはずせません(≧▽≦)

中からじゅわーと、あふれんばかりのスープがあふれてきましたよー(#^.^#)

BEERがすすみます(@^^)/~~~

 

 

焼き飯もうまし

 

スープやラーメンもおいしっかったですよー!

台湾では珍しく焼き餃子を注文しました。台湾では普通、水餃子が一般的なんですよね!

 

 

夜には、寧夏夜市(ニンシアイエシー)にも行きました

 

 

 

 

 

 

からすみと言えば、ボラの卵を少し発酵させたものですよね!

おでんみたいな物もありました。

 

 

鳥の足の甘辛煮?

麺を米粉から作ったラーメン・・・ビーフンの麺みたいでした。

 

 

 

 

 

 

 

中正紀念堂の衛兵交代も良かったです(*^^)v

 

好好台湾(*^▽^*)それでは本日は、この辺で失礼いたします!   Have a nice day!