ガッシュナッツ☆ブログ☆彡

ささいな日常や旅行、史跡、今少しハマっていること+プチ保守

「池の水を全部抜く」番組☆寝屋川市太秦第二公園横の山新池の1か月後は?

2018-01-05 13:43:11 | 池の水を全部抜く

1月2日(火曜日)に放送された番組「池の水を全部抜く」TV東京(7ch・関西9chその他)で、取り上げられた大阪府寝屋川市の山新池に行ってきました。捕獲作戦完了の1か月後の訪問です。

スイレンなんかの水草など無くなり、湖面が全部見渡せてすっきりとした景色になっていました。

掲示板を見ると野鳥が時々訪れるみたいです。

 野鳥観察が出来るように、市が開放しているみたいですね。

ところで、この番組は池の水を抜いて綺麗にする&無責任に放たれた外来魚を駆除する企画の人気バラエティです。2017年11月の放送では水を減らした山新池からアリゲーターガー(体長が1mを超える外来魚)が1匹捕獲されましたが、ポンプの不調で池の水を全て抜くことができず、目標の8割達成という形で終わった経緯があります。

 

番組で外来種を駆除する前は、池一面にスイレンが密集していました。それと大きな魚の目撃情報も!

*マチコロ寝屋川様参照

放送後はすっきりと

 

一回目のロケは、11月1~3日に行われ、俳優の的場浩司さんが担当指揮を行っていました。

*寝屋川市ホームページ参照

この時は、1mを越えるアリゲータガーが1匹捕獲されました。

*マチコロ寝屋川様参照

*マチコロ寝屋川様参照

1回目の作戦で、不完全な結果に終わったことに納得いかないアニキこと的場さんがリベンジを誓い、そこで2回目の水抜き&ロケが12月1日~3日に行われました。そして第2弾をお正月の3時間スペシャル内で続編として放送されることになりました。

その結果、タレントの的場浩司さんや大学生ら約60人が以下の生き物を捕獲!

〈外来生物〉
・アリゲーターガー1匹(114cm)
・オタマジャクシ約1500匹
・ウシガエル5匹
・アメリカザリガニ5匹
・クサガメ2匹

〈在来生物〉
・イシガメ1匹
・コイ大1匹
・フナ約40匹(ギンブナ、ヘラブナ)
・スジエビ10匹
・モツゴ15匹
などを捕獲しました。

今回もアリゲータガーを1匹捕獲しました。

*マチコロ寝屋川様参照

今回と前回の捕獲作戦で合計2匹のアリゲータガーを捕獲し、絶滅を確認出来たそうです。

ロケで抜いた水をほりこんでいた排水施設。この中のポンプが不調だったのでしょうか?

捕獲後、池に戻された在来種の魚や生き物の姿は、今回土手の上から探しましたが見られなかったです。

日本の自然を守る為にも、外来種の放流はやめましょう!一度飼ったペットは最後まで面倒見るのが飼い主の責任ですよね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿