goo blog サービス終了のお知らせ 

ガッシュナッツ☆ブログ☆彡

ささいな日常や旅行、史跡、今少しハマっていること+プチ保守

米軍ヘリ☆窓落ちた☆沖縄

2017-12-17 17:16:30 | プチ保守

沖縄 【米軍ヘリの窓が小学校に落下 米軍が謝罪】

13日午前10時すぎ、沖縄のアメリカ軍普天間基地に隣接する普天間第二小学校のグラウンドに、飛行していた普天間基地所属のCH53ヘリコプターの窓が落下しました。



宜野湾市教育委員会によりますと、当時、グラウンドでは2年生と4年生の児童およそ50人が体育の授業を受けていました。
このうち、4年生の男子児童の左腕に落下により飛んできたものが当たったということです。

教育委員会は当初、児童がけがをしたと見ていましたが、腕を改めて確認するなどした結果、けがではないと判断したということです。



警察によりますと、落下した窓は幅が最大で90センチ、高さが85センチの台形で、重さがおよそ7.7キロあり、児童からおよそ10メートルほどの場所に落下したということです。

本当に子供達にケガが無くて良かったですね!

もともと普天間基地は、すぐそばに住宅や学校などが隣接していて何かあった時に危ないので、対策として住宅や学校では無く、基地の方を移設しようということになって国と沖縄県・県民との話し合いで辺野古に基地移設と決まっていたのに関わらず、旧民主党政権時代の鳩山元総理と現職の沖縄県知事の翁長知事が昨今、辺野古基地移設を反対しているもんだから、移設問題が進まず普天間周辺では、今も危険な状態が続いているということなんです!

 

 

翁長知事「言葉にもならない気持ち」

 

翁長知事は13日正午ごろ現場を訪れ、学校関係者から説明を受けました。
 


翁長知事は視察したあと記者団に対し、「校庭のど真ん中に落ちて来たということは、とんでもないことで、許されない。体育の授業をやっていたということだが、われわれがいちばん守らなければいけないのは子どもたちだ。何回も何回も繰り返されてきているが、もう言葉にもならない気持ちだ」と述べ、アメリカ軍を強く批判しました。
 
 
えっ!お前が言うなよ! 普天間基地を無くして、海のそばの辺野古に基地をもって行こうとしているのに、県知事翁長知事が反対しているからそれらの事業が進んでないのではないでしょうか?たしかに基地が近くにあること自体歓迎とは言いにくいですが、地政学上、隣国の中国の野望や北朝鮮事情のことを考えると、あの辺になければ、今の日本の憲法や国民の考え方や備えでは、したたかな中国(PRC)や北朝鮮や韓国の 思うつぼです!領土が乗っ取られてからでは、遅いですからね!
・・・孫が「おじいちゃん・おばあちゃん!昔は沖縄も対馬も日本の領土っだったの?」…祖父母「そうだよ!」ということにならないようにしないといけませんね
 
 

あの米軍ヘリコプターPH53を整備していたのは、大韓航空でした

【ソウル聯合ニュース】大韓航空が日本に駐留する米海兵隊のヘリコプターCH53約40機の整備を担当する事業者に選ばれた。同社が26日、明らかにした。

 同社は2014年8月の公開入札に参加し、2015年5月23日に選定された。

 来月から2020年までの5年間、システム点検や機体を分解しての主要部位点検のほか、非破壊検査を実施し欠陥を修理、補強する。事業規模は500億ウォン(約55億4800万円)台。

 「スタリオン」と呼ばれる同機は、米シコルスキー・エアクラフト社が製造した大型ヘリで、長距離の人員輸送や重量物輸送、機雷探知・除去などに用いられる。

 大韓航空は1989年から2010年まで、米軍が保有する同機の整備事業を担当していた。

 

ということは、大韓航空の整備不良では・・・?韓国が受け持った事業では、この他にも幾つかの不手際がありましたね。例えば有名な話ですが、パラオでつくった橋が半年で崩壊してしまった話。

 

韓国が1996年に、日本の鹿島建設の半額で工事を受注し、工事をしたのですがわずか半年で崩壊してしまいました。それがこれです↓

 韓国企業はパラオ政府に対して保証できず、日本が5年後の2002年1月に日本のODAによって、橋の再建がされました。施工業者は日本の鹿島建設です。↓

橋は今も健在で「日本・パラオの友好の橋」という名前が付けられています!詳しくは→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%AA%E5%8F%8B%E5%A5%BD%E3%81%AE%E6%A9%8B

 

もひとつマレーシアのペトロナスツインタワー(マレー語:Menara Berkembar Petronas、英語:Petronas Twin Towers)は、1998年に完成したマレーシアのクアラルンプールに建っている高さ452mの超高層建築物である。ペトロナスタワー、ペトロナスタワーズとも呼ばれています。

このツインタワーは、ツインと言いながらも片側は日本企業が、もう片方は韓国企業が建設しているのです。韓国側のビルが日本側の高さを上回ったということで話題になっています。

ツインビルを右側と左側を別々の国が受注するという珍しい状態での工事になったのですが、建設工事に関しては、日本の技術と経験の方が上で、焦り始めた韓国企業が共同事業だから設計図を見せろとか、図面をかってにコピーしたり、施工の仕方を双眼鏡でのぞいたりしていたらしいです。さらに進行状態に差が出てきて焦ったサムスン物産建設がハザマを追い抜くため、突貫工事で41階まで建設が進みました。

ところが韓国企業側のタワー2に垂直性の問題が発見されてしまいました。経験不足と技術力の限界で自社では問題を解決できず、ハザマに相談した結果、ハザマからの提案は、タワー1側からタワー2側を支えるためのブリッジを追加することでタワー2の直立性が維持できたということです。

韓国側のタワー2が日本側のタワー1に支えられてるような感じですね。オーナーは、よく考えずに韓国企業に頼んで後悔していると言っているらしいです。

 

パラオとマレーシアの件は、今回のこととあまり関係ありませんが、米軍ヘリの窓落下問題の背景には、「ただ基地反対だ」だけでなく翁長知事らの反対で危険な状態が長引いていることや、地政学的に沖縄には現在は基地が必要だということや、窓落下には大韓航空側の整備の問題が絡んでいることなどがあるのをもっとテレビで取り上げてほしいものです。PS:公平な立場でいうと大韓航空の整備と落下との因果関係はもっと調べてもらわないとわかりませんが、いったいどうなんでしょうか?


フェイクニュースだらけの世の中

2017-10-31 22:02:17 | プチ保守

マスゴミ(偏向報道)

 

 

 

【青山繁晴】7.10参院閉会中審査~加計学園騒動の本質を、加戸・前川両参考人に質す[桜H29/7/21]

 

 

#11_報道特注(右)【辻元疑惑追及SP 後編】深い闇!関西生コンと衝撃の関係 野田中央公園のウラ 足立康史 和田政宗 SPゲスト有本香

 

#12_報道特注(右)【偏向報道の真相&生田よしかつ決意表明SP】有本香 足立康史 和田政宗がメディアの真の姿を解き明かす そして堪忍袋の緒が切れた!生田よしかつが小池都知事に…

 

 

これが本当のフェイクニュース↓↓↓   嘘の字幕だけど本当のことじゃん!

 

【嘘字幕】マスゴミの異常な安倍叩きをドイツのテレビが報じたようです

 

 

【未公開版】報道特注 辻元清美議員の天皇侮辱・生コン疑惑、中核派保母さん、左翼の実態暴露‼

 

 

【DHC】10/31(火) 百田尚樹・依田啓示・居島一平【虎ノ門ニュース】

 

 

 

 


オーストラリアで、二重国籍の議員5人に資格をはく奪

2017-10-28 14:04:41 | プチ保守

オーストラリアでは憲法上、国会議員が二重国籍であってはならないとなっており、今回、最高裁判所の判断で、5人の議員に対して「議員資格なし」の判決が出されました。

 

 

豪最高裁、議員5人「二重国籍で資格なし」 ←クリックすると記事が見れます!「gooニュースより」

 

 

豪与党、過半数割れ=二重国籍の議員失職で ←クリックすると記事が見れます!「gooニュースより」

 

今回、オーストラリアでは、司法がちゃんとした判断をしたということなんですね!二重国籍を持ったままでは、議員にはなれないということですね! でも、自分の選択でオーストラリア国籍の方を選んだら、議員への立候補の権利も出来るようになる。これが当たり前の形ですね。それに、二重国籍だからと言って、国外追放なんかされないだろうし、普通に生活もできるはずです。

 

ところがオーストラリアに比べて日本の場合は、銅なんでしょうか?ちょっと甘すぎますね! 

蓮舫はぶら下がりで釈明はしたけど、説明の内容も二転三転するし、最後までちゃんと説明しきれていません。途中からマスコミも突っ込むのをやめているし、このまま、うやむやのままで終わってしまうのでしょうか?蓮舫氏は一般市民じゃなくて、議員ですから最後までちゃんと説明責任をしてほしいです。彼女がいつも与党や安倍首相に言っているように「説明責任を果たしてほしいですね!」

 

 

もし、二重国籍なら、素直に認めて司法の判断を仰ぎ、「議員の資格なし」の判決が出たらいったん議員をやめて、本当に日本のことが好きならば、日本国籍を所得してから立候補すればいいだけの話なのに、記者会見でうそをついてしまっていますから、後戻りはできなくなってしまっていますよね。お気のどくに・・! 私は絶対に蓮舫なんかには入れませんけどね。

 

 

蓮舫の二重国籍疑惑についての関連記事です。

http://agora-web.jp/archives/2022640.html

http://kyoukai.xyz/renhou9/

 

それではこの辺で失礼います。 Have a nice dey!

 

 


マスコミや地上波が絶対報道しないシーン☆

2017-07-25 15:50:33 | プチ保守

最近の地上波番組の偏向報道ぶりには、本当に嫌になります。

加計問題や森友学園問題などでは、最初から安倍政権潰しのシナリオで押し進められているような気がします。その他にも、テロ対策法案や沖縄の辺野古基地移設問題など両者の意見を報道するのならいいのですが、完璧に一方の側の話は封印されています。

ブログなどを見る私たちは、ネットなどで色んな情報を見ることができますが、ネットを見ないテレビ族、いわゆる高齢者層の人は、テレビでの情報がすべてなので、テレビで言っていることをすべて信じるか同調するでしょう。また、そんな所を、実にうまいこと利用して報道したり討論して自分たちの方向へもって行こうとしています。匠の技です(笑)何か達成する目標があるんですかね!

そんなことなので、地上波の番組では、ほぼカットされる番組をどうぞ。

青山繁晴の国会閉会中審議のショート版

25日の夕方のニュース番組では、私の見た限り読売テレビ以外は、都合の悪い青山議員の答弁はカットされ、その次の民進党の蓮舫議員の答弁や、社民党の福島議員や共産党議員の報道がほとんどでした。カットされている青山さんの質疑中に、前川氏の先輩の加戸さんが述べている通り、わたしの話は前回も綺麗にカットされていましたと言っています。

 

青山繁晴の国会閉会中審議のフルバージョン

 

【櫻LIVE】第249回 - 加戸守行・前愛媛県知事 × 櫻井よしこ(プレビュー版)

 

【櫻LIVE】第248回 - 青山繁晴・参議院議員 × 櫻井よしこ(プレビュー版)

 

ネットで面白いのを見つけました。本当かな?これ?

本当のTBSスポンサー

 

やっぱり、日本はどこかに浸食されそうになっているのでしょうか?下記の動画を参考にどうぞ!

[Pick up] スイス民間防衛に学ぶ~日本の現状と対策

 

それではこの辺で失礼します。      Have a nice day!

 


日本が乗っ取られるDAY☆

2017-06-01 09:43:02 | プチ保守

現在、日本がある「東アジア地域」は、日本周辺のごく一部の国:たった4つ(中華人民共和国・韓国・北朝鮮・ロシア)からの、日本国領海への進出や領土の不正占拠があったり、よその国の教科書の内容参拝への非難や抗議などの内政干渉など行われています。 特に最近での脅威では、中華人民共和国(PRC)の海洋進出や人工島の埋め立てや北朝鮮の核ミサイル保持への脅威などがあります。

実は内部からの侵略も深刻な事態になっています。

 

 内部侵略のわかりやすいアニメ調の動画があるのでぜひどうぞ!(@^^)/~~~

 

ミサイルなら何とか迎撃システムで撃ち落とすことができるのかもしれませんが・・・!

 

 

内部からの侵略は、わかりづらく新聞や民放メディアではあまり取り上げられず、逆にそれらの活動を協力しているような節もあります。だからインターネットを見ない年配の方々などは、そういうこと自体知らないまま過ごしていて、悪だくみをしている連中のやりたい放題みたいな所があります。これから日本がどうなるのか心配ですね!

 

 

 

 そこでネットで見つけたスイス連邦国の政府が国民に配っているという、本をご紹介したいと思います。これが「民間防衛」という本です。

たぶん、本屋さんの棚にあっても表紙のタイトルからでは絶対買いませんよね。きっとスルーしますよね(笑)

内容は、色んな起こり得る危機の説明と対処の仕方の本なんですけれど、元は、スイスで配布されている本を日本語になおした本なんです。 スイスは、日本と違って周りに海がない分、陸続きで国境があるので、遥か昔から、隣国の侵略の脅威があったのでしょう!決してこういう本があっても不思議ではないですね(*^^)

 

 

少し古い動画ですが、民主党政権時の動画です。この政権時に日本の治安を守る最高の役職の国家公安委員長だった民主党の岡崎トミ子の反日活動を国会で追及する自民党議員の西田議員です!

このあたりから、反日活動をする話が徐々に表側に出てくるようになりましたね!

 

 

でも、日本で生活している、外国人や在日外国人のほとんどの方は良い方で、・・・いいえ、ほとんどではなくて、みんないい方ばかりです(#^^#) 私の友人にも仕事の仲間にもたくさんいてます(*^▽^*)

気持ちとしては、とてもWelcome Japan! なんですけど、やはり郷に入れば郷に従えで日本国のルールを守り、日本に対してマイナスになることをしないで頂かないと駄目ですよね!

外国人の方からして、自分たちの地位や公正に受けられる権利を向上しようと言うのは、全然いい話なんです・・・が、日本人も含め一部の人が、日本のイメージを故意に悪く海外に発信したり、本来、公正を訴えているのにかかわらず、ある特定の国の人だけに、得をする特例を与えたり、わざわざ日本に来て、お寺や重要文化財に油みたいなものをかけたり、ある政党が日本のためになる法案を発案すると、潰しにかかってメディアも含めて駄目なように印象操作をしたり、わざわざ、国連まで行って、日本の悪口を言いに行って、嘘なんだけど何回も訴えに来るから、信用されて審議され、結果、一方的な話だけでを取り入れられて、国連から日本が悪いと非難されるといったことが実際起こっています。

こういう所にも出向いています(*´ω`*)

 

日本では、8月15日は、終戦記念日ですね。韓国では、終戦を迎えるまで、手を取りあって一緒に生活もし、働き、時には一緒になって戦って来たこともあったのになぜか、日本が負けてしまうとなぜか手のひらを返すように、8月15日は、「解放された記念すべき日」ていうことになってしまっています。おまけに、終戦時に朝鮮半島における、日本が国力を注いだ施設・財産・公共物などすべてが、売却清算できず、物も財産も日本にもって帰ることもできず、ほとんどの物を置いてきています。これって、今の価値からするとすごい金額だったと思いますが、誰が管理して、どう処理されたかのは、調べていませんのでわかりません!

                      

困ったものです!

例でいうと、例えばハワイの真珠湾攻撃の慰霊祭の日に、実際はこんなもの無いですが、「太平洋戦争の緒戦での日本の真珠湾攻撃成功祝賀記念パーティー」ていうのがあって、その祝賀会にアメリカの現職の議員さんが出席するのなんか考えられませんよね!

普通、当事国では遠慮するでしょう!日本的な感覚からしたら・・・?

 

日本とアメリカは、70年目に戦争はしましたが、日本はフェアな戦い方をしたので、それを知っているアメリカ軍は、日本の自衛隊に、特に昔からの流れを汲んでいる海上自衛隊には強い信頼を置いています。

 

*日本の自衛隊艦船と米空母の共同訓練(2017年6月1日:日本海北陸沖にて)

 

日本のことを第一に考えてくれている議員さんもたくさんいらっしゃります(#^^#)

最初は、日本維新の会の足立議員。

 

次に、自民党の青山繁晴議員。

 

内部からの侵略も脅威ですが、外的脅威も最近は、日に日に状況が変わってきていますね。

北朝鮮問題は、どちらの方向に進むのでしょうか? 心配ですね!

 

中華人民共和国(PRC)も年々軍事費を増やしています。海洋制覇圏の拡大のチャンスを伺っているのでしょうか!

 

 

 *休憩タイム:大阪のローカルな昔のCMを気分転換にどうぞ!

 

ちょっと危なそうな法案も、考えられています。

少し古い動画ソースですが、今はどうなっているのでしょうか? 法案の名前自体は、いい法案みたいに感じられるんですけれど・・・!

 

 

ちょっと、この動画は、韓国と朝鮮に特化しすぎている所がありますが、どこの国に限らず移民受け入れには、多からず少なからず問題がありそうなので、色んな議論をしたうえで考えてほしいですね!

 

これから20年後のデンマークは、どうなっているのですかね?

 

それと、台湾は中国に飲み込まれ手一つの中国にされたのか・・・?国家として独立できたか?尖閣諸島は?竹島は?南シナ海は中国に全部埋め立てられて、フィリピンと陸続きになってしまったのか(笑) どうなるんでしょうか?

 

 

それではこの辺で失礼します。    //Have a nice day!//   //Have a nice time!//