2007.04.15 鳥海山 御田ヶ原コースにて
27日(金)の新聞報道で山形県の行政側が、スノーモービル愛好者の団体との話し合いを持ったとあった。この話し合いはスノーモービル愛好者の団体からの申し入れで行われ、行政側がこれに応じた事に興味深いものが有ります。
このスノーモービル問題に最近関心が集まり、当事者から前向きな姿勢が動きが出てきた事は前進とも思えます。また行政側が森林生態系保護などの観点から引き続き乗り入れ自粛を求めた事に、当然の回答を出したという印象も持ちました。
今後も行政側で愛好者との話し合いを重ねていく方針の様ですが、ここで一つ注文を出しておきたいのです。この問題に関心を持ち、あるいは利害関係を持っているのはスノーモービル愛好者の皆さんだけでは有りません。山スキーヤー・冬山登山者はもちろん、狩猟をする人あるいは林業関係・地域で生活の足として利用している方、市町村の山岳遭難救助を担っている方々など、様々な方が関係していると思われます。
もしある特定の団体だけとの話し合いで今後の基本方針が決まってしまうと、誰でもが納得できる結論を出すのは難しいでしょう。出来れば話し合いは行政主導で行い、参加者の間口をもっと広げて欲しいのです。例えば狩猟団体あるいは地域のリーダーの方々・山スキー&冬山を積極的に展開する山岳団体・バックカントリーツアーを行うガイドあるいはスクール、旅館・ペンションのオーナー、山岳救助に携わる方々など。それぞれの目的が異なり、立場が違ったりするのでより多くの議論が期待出来るともいえます。少なくとも行政側には現場で携わる当事者の意見に耳を傾けて欲しいと思います。
ただもっと個人的に興味あるのは、鳥海山東面エリアについて、「秋田県の行政側ではどう考えているんですか?」と言う事なんですけどね・・・。
7月27日(金)山形新聞の報道記事
http://www.yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200707/27/news20070727_0385.php
27日(金)の新聞報道で山形県の行政側が、スノーモービル愛好者の団体との話し合いを持ったとあった。この話し合いはスノーモービル愛好者の団体からの申し入れで行われ、行政側がこれに応じた事に興味深いものが有ります。
このスノーモービル問題に最近関心が集まり、当事者から前向きな姿勢が動きが出てきた事は前進とも思えます。また行政側が森林生態系保護などの観点から引き続き乗り入れ自粛を求めた事に、当然の回答を出したという印象も持ちました。
今後も行政側で愛好者との話し合いを重ねていく方針の様ですが、ここで一つ注文を出しておきたいのです。この問題に関心を持ち、あるいは利害関係を持っているのはスノーモービル愛好者の皆さんだけでは有りません。山スキーヤー・冬山登山者はもちろん、狩猟をする人あるいは林業関係・地域で生活の足として利用している方、市町村の山岳遭難救助を担っている方々など、様々な方が関係していると思われます。
もしある特定の団体だけとの話し合いで今後の基本方針が決まってしまうと、誰でもが納得できる結論を出すのは難しいでしょう。出来れば話し合いは行政主導で行い、参加者の間口をもっと広げて欲しいのです。例えば狩猟団体あるいは地域のリーダーの方々・山スキー&冬山を積極的に展開する山岳団体・バックカントリーツアーを行うガイドあるいはスクール、旅館・ペンションのオーナー、山岳救助に携わる方々など。それぞれの目的が異なり、立場が違ったりするのでより多くの議論が期待出来るともいえます。少なくとも行政側には現場で携わる当事者の意見に耳を傾けて欲しいと思います。
ただもっと個人的に興味あるのは、鳥海山東面エリアについて、「秋田県の行政側ではどう考えているんですか?」と言う事なんですけどね・・・。
7月27日(金)山形新聞の報道記事
http://www.yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200707/27/news20070727_0385.php