東北アルパインスキー日誌 ブログ

東北南部の山での山スキー、山歩き、山釣りなどと共に、田舎暮らしなどの話を交えながら綴っています。

宮城県 山元町のひまわり畑 2027.07.21

2024年07月22日 | その他
今日は山を歩く予定がひまわり見物になってしまった。
約7.6ヘクタールの農地に280万本のひまわりが咲き誇り、さわやかな潮風に揺られながら、見渡す限り1面のヒマワリを見る頃が出来ます。「やまもとひまわり祭り」は7/19(金)~28(日)の間開催され、今日は9分咲ほどで見事な景観だった。
≪ひまわり祭りの経緯≫
⇒ヒマワリ畑は、震災で甚大な被害を受けた沿岸部一帯を、ほ場整備により農地として復旧した土地であり、元々、宅地や道路など、畑ではない様々な土地が混在していたため、農作物を育てる「地力」を増強する必要がありました。
そこで、地力増強のための景観にも優れた緑肥(肥料)として作付けしたのがヒマワリであり、営農計画に沿って毎年作付けする畑を決定するため、場所が変わっています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【関連サイト】 東北アルパインスキー日誌
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城蔵王 馬の背の散歩 2024.07.14

2024年07月14日 | 山歩き
午後からの天候がぱっとしない雰囲気なのでリハビリということにして馬の背~熊野岳を歩いてみた。コマクサ狙いだったが今季は雨が少ないのか既に終了で壊滅状態だった。
帰り路に期待していたのだが、フジバカマの開花は例年より遅い様で、アサギマダラの姿はなく期待外れの1日だった。(ストック画像を載せておきます)
帰りは暇つぶしでみちのく湖畔公園の睡蓮を見に行ったが、まだ早いのか開花は僅かで今日は終了。
AKATSUKA グリーン通信vol.257  2020.9月号より
フジバカマの仲間にはアサギマダラという蝶のオスが好んで訪れます。
まだよく解明されていないようですが、フジバカマに含まれる物質〝ピロリジジンアルカロイド〟の摂取が性フェロモンの分泌に必要だからと言われています。
アサギマダラは旅をする蝶としても知られ、台湾や東南アジアなどから日本へやってきます。中には2500㎞もの長旅をして日本に飛来したものもいるようです。
特に近年、この蝶の飛来ルートを全国的に調査研究する活動が盛んになり、フジバカマ類が日本各地で植栽され注目を浴びています。中でも日本各地に多く自生するヒヨドリバナは、丈夫で花期も8~10月と長いためよく植栽されるようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2022年7月
 
2022年7月
 
2023年7月
 
2023年7月
 
 
【関連サイト】 東北アルパインスキー日誌
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする