goo blog サービス終了のお知らせ 

不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第4059回 正しく選ぶ

2020年01月12日 23時43分03秒 | ハセガワ1/72 YF-19

残念ながら三連休とは行かず、昨日は疲れてました(笑)

今日は付き合い兼ねてのお出かけですが、もうブームも一段落したタピオカミルクティーのお店を2件ハシゴしました。

一軒目は以前も行ったことあるんですけど、さすがに冬場ということもあって待ち時間は3分くらい、黒糖の効いたタピオカがもちもちでおいしいです。

もう一軒は…名誉のために?かなりボカしておきますが、特徴的なボトルでコーラとかソーダとか普通のジュースを提供する中に、タピオカミルクティーも選択肢としてあるお店です。

後者も味見したんですが…あえてわかりやすい表現をすれば、タピオカが「げろまず」でした(笑)

甘みがない、茹でが足りない、ぼそぼそ、なんかもういろいろとひどかったんです;;;

立地の問題も多少ありそうな気がするんですが、あそこ早く潰したほうが良いと思います(汗)

ひどい目にあいました;;;

あんなもの流行りを追いかけた云々ではありますが、やはり行列が出来ていたり立地に関わらず生き残っていれば、それ相応の原因があるもののようで。


それでは今日のYF-19、もう少し接着作業です。


名前わすれたー!(笑)

ロボット形態になった時の足先ですが、可動軸のある挟み込みなんですよね。


まっすぐの状態にすると決めているのでそれはそれで良いとして。

足にはめ込んだ状態を見ると、奥の方はまったく見えなくなる、と。。。


なんとかなるなる、接着しました☆

塗り分け作業とかもあるので正直後ハメ加工したい気持ちが120%だったんですけど…まぁいいや(笑)


インテークは右上のパーツ2つを接着しておきましたが、あと少し残ってしまいました。

今日はここまで。

接着もあと少しで終わりです☆

ここからはヤスリがけとスジ彫りが続きますね。

ちょっと最近模型熱が控えめなので、ほどほどにゲームもしつつ模型も進めましょ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする