起動時にもたつくんですが、ネットワークにつながるのに時間がかかってたようで。。。
そもそもここ数日SDカードの読み込み悪くって、電源切ってコード抜いて静電気放電してみたら多分大丈夫そうなもののちょっと時間かかり気味。
さっきはさっきでネットにつながりにくい、多分またeoが公表しない程度の接続障害出してたのか、結局ルーター再起動で今のところは問題なさそう?
パソコン起動時にネットワークに安定してつながるのに時間かかるんですよね…原因何でしょう、ルーターが寿命近いとかがあったりするのかな。。。
しばらく様子見ではあるものの、当分注意しとこうかな;;;
とりあえずSDカードも読み込んでネットも安定してるうちにさくっと更新っと。
うわ光の加減がおかしいです…ということで表面処理ひとまず終了です。
なのでサフでグレー一色になる前に改造したとこおさらいー。
アンクルガード前面はちょっと延長、横・後ろはスネパーツに接着固定。
肩アーマー根本の胴体接続部分は固定、上にプラ板で隙間にフタしました。
フェイス部後ハメ、最後固定しないとスカスカです(笑)
シールド先端が丸かったので、延長してぴしっと角ばらせました。
あちこち気になるところをパテやプラ板で埋めたりフタしたり。
股関節はボールジョイント化です。
ノーマルV2にはなりません、ということで必要ないもの一式は箱の中へ。
色別に分けてばらしてー。
持ち手付け途中ですがここまで完成、机の下に避難中です。
ごめんなさい、PCあれこれしてたら遅くなった上になんか疲れました;;;;
SSDにもしてあるのに起動時に時間かかるの困るなぁ(汗)
ネットにつながるまでに時間がかかるっていうのがよくわかんないんですよね、ルーターはネットつながったままのハズなので、でもPCとルーター間も特にエラーは出てこないし。。。
わっかんない!(笑)
明日は気が向けばサフまでやる予定ですが、今日睡眠不足なのでしっかり寝たいです;;;