不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2484回 簡易の最終兵器

2014年09月17日 21時36分08秒 | 1/100 RXF-91

明日18日から、東京ゲームショウが始まりますね☆

最初の2日間は業者向けではありますが、一度は一般日に行ってみたいですね。。。

今回特に気になるものは…あえて挙げればですが、MGS5とGE2のレイジバーストくらいでしょうか。

あんまりこれーってなるのは特になかったっけ。

サプライズ発表とかがあればってところですので、適当に?情報おっかけとこー。

いつも第3とかなので、第2とか第4土日なら…いっそ大阪とかでなら行けるのになぁ;;;



それでは今日のシルエット、ややもすると妥協?(苦笑)





まずは現状ですが、良い位置?に固定したいものの、どこも固定する場所がありませんのでなんとかしたいです…。

現状では両面テープで仮止めして位置チェック。






まずはパーツの固定用ピン根本が大きいので、干渉しないように削りこんで準備完了です。





これくらいの位置?にするにしても上部にも隙間が出来てますので、仮に固定するとしても隙間もどうしようか考えないとダメそう。。。

というわけで、まず最初に固定位置把握と固定方法を考えて、隙間はあとで埋めて調整する感じになるでしょうか。





考えて考えてどうにもならない時は…そうです、とりあえずあれこれやって手を動かしてみる!

隙間に差しこむ用プラ板を適当に瞬着で固定っと。





下のカバーがこれ以上閉じられません;;;;

この位置ではイメージと違って開き過ぎ、やりなおし!





接着位置を1ミリほど下にずらして、再度やってみます。





おおよそぴったりイメージ通りの位置☆






ただ固定方法がものすごく不安です(苦笑)





厚みとかを瞬着であれこれ調整するものの、どうやってもうまく保持しづらいので却下しました。





ひとまずどういう位置にしたいのか、メモ書きして考えなおしてみました。

下カバーとバーニア下面はぴったり一直線にしたいのと、バーニア先端上部が上カバーと同じ高さ?になるようにしたいです。

で、ここで考えなおしてみるわけですけど…ここは必殺両面テープ+プラ板で位置決め作戦にしようかなと。。。





1ミリプラ板を両面テープでひとまず固定、バーニア後面の角度を考えながら調整です。





ぴったり!(笑)

もう気にせず、完成後両面テープで取り外しにしようかな;;;;;




両面テープ固定の何がいけないんですかっ、剥がれたらまた貼り直せば良いほど簡単なのに(何

私の改造のイメージですけど、「ピン等使って完璧な固定+塗装に向けての取り外しand想定通りの位置に固定」なんですよね。

正直この前提条件が高すぎるのも、私の改造する際見えないプレッシャーになってるような気がしますので…外から見えないので両面テープ作戦で固定しようかな(苦笑)

…そんなわけで、へたっぴなりになんとか進めていきます(笑)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする