かろうじて余裕のある時間と晴れ間がかぶったのでCD買いにいってたりしました~。
あ、買ったのはB'zですよっと。
冬にはライブがあるけど良い場所とれるかな…。
そうそう、ウイルスバスター2010にしてからfirefoxが重くなったなぁと思ってたら、そのツールバーが自動インストールされて、そのせいで重くなってたみたい。
ちょっと探してて発見したこのページの方法で削除できましたよん☆
複数タブを一度に同時に開く時とか特に重くて;;;;;;
リンク先方々をブックマークフォルダ内一度に開くとかするので、不便感じてました;;;
気持ち早くなったので満足☆
さ、相変わらずのグランドスラムぼちぼちと~。
上側のフタ、つけるのずっと忘れてました(笑)
まずは平面をとれるようにプラ板切って削って。
1ミリプラ板接着放置!
これをやらないとモールド彫るどころじゃないしorz
で、グリップ部分のディテール類を作っていきます~。
グリップが3ミリ棒なので、5ミリプラパイプを成型してつけるだけ☆
このプラパイプ、かなり硬いので切り離してから作業するのはちょっと手間なんですよね;;;;;
片方の側しか出来ませんが、とりあえず必要な処理はこの段階でやっとくべきです。
そのあと5ミリで切り落としたいので、マステでぐるぐる段差を作り、エッチングノコで切り落とします。
これもプラパイプが硬質で、しかも短い長さで切断なので、ノコ系が便利☆
十字に段差のモールドをデザインナイフで入れて、こんな感じです~。
位置取りは予定通り☆
プラパイプの成型しつつ、ちゃんとここだけは設定のデザイン意識をしっかりしていきたいのでちょっと写真チェックしなおし~。
プラパイプの成型がうまくいきそうなので、ここも順調そう☆
っと、ちょっとおつかれもーどが抜け切らないのでさくっと予約更新でした~