ビーグル犬Alex

ビーグル犬Alexは2005年9月5日生まれのオス。もう見るもの聞くもの嗅ぐもの、全てが彼の興味の的

カメラの設置

2006年03月03日 14時11分58秒 | Weblog
会社にいながら、Alexの様子が見たいと思い、ケージの前にカメラを設置することにした。
最初はインターネットを使ったWebカメラにしようかと思ったけど、自宅に無線LAN環境を作らないといけないし、会社がインターネットの私的利用を禁止している中で、はたして気軽に見ることができるかという壁もあって、結局難しいと判断。

そこでFOMAを使ったカメラであれば、撮ることも見ることも手軽に環境が作れると考えた。その場合の問題は維持費だが、いま使ってるFOMAと家族割にすることで、2台の基本料の合計はそれほど上がらないみたいだし、テレビ電話代もできる限り無料通話内(もちろん新しく買うFOMAは受信専用になるが、最低価格の契約でも無料通話分が付いてくる)に収めることで、負担は今よりそれほど増えないだろうという結論に達した。

カメラはEIZO製AirView2。これにFOMAのデータ通信カードF2402を差し込むだけで、自分のFOMAから簡単につなぐことができたよ。64k通信だし、所詮携帯で見るから、それほど鮮明には見えない。だけど、Alexの動きを見るだけと割り切れば充分かな。

いま鳴いてるのか、遊んでるのか、水飲んでるのか、寝てるのかを会社から時々見てるよ。まあ、ほとんど寝てる画像ばかりだけどね(笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちにも (ピクナノ)
2006-03-06 03:11:54
FOMAのカメラ買ったのですね~

スゴイです!

カードを差し込むだけですが、見たい時にはカメラ(FOMAカード)に電話をかけなきゃいけないから通話料かかりますよね~

それを通話料定額とかにしてくれるか、何とかならないのかな~と思います。

私も、カメラは色々と設置しましたので、すごく便利だって分かりますよ~

うちは最近では、カメラはつけないで外出することが多くなりました。

最初の頃は必須アイテムだったのに、いつのまにか必要ないワンコになってくれました~





話は変わりますが、今日、うちはまたまた海に行ってきました。

シャンプー前には必ず海で汚れてもらうことになっています。

それに、これからは気候もよくなるので、もってこいですよね!
ピクナノさんも? (Alessandro)
2006-03-06 14:03:23
やはりカメラを取り付けましたか~

確かに通信料金は心配ですね~

まだ、つけたばかりだからどれだけかかるかわからないけど、出来る限り1回当り1分以内で切るようにしてます(笑)

コメントを投稿