本日、アラジンは定休日につきまたまたお出かけしてきました。
今日のランチは、栗東市小柿のイタリアンレストラン「ピソリーノ」のバイキング。

実は、この店の真ん前が昔の生活工房栗東店があった場所なので、
私的には馴染み深いエリアです。
バイキングはお一人1,380円でビュッフェスタイルの食べ放題。(基本的に時間制限なし)
ピザとパスタは注文してから作ってくれて、こちらも豊富なメニューが食べ放題です。
料理が出てくるまではビュッフェから軽くチョイスして見ました。

なぜか選んだのは茶色系の料理ばかり。
真ん中の煮卵は味がしみこんでいて美味だけど、
ちょっと白いご飯が欲しくなる濃い目の味付け。
いよいよ待ちに待ったパスタとピザの登場です。

ピザは多くのメニューでハーフ&ハーフが注文できるので、
いろんな味が楽しめます。
パスタも種類豊富で、作りたてなので美味しさは格別!
特にカルボナーラとペペロンチーノはおかわりしたくなる美味しさでした。
ついつい食が進んで、ピザ1枚とパスタ2杯弱とデザートいろいろを
お腹パンパンになるまで食べてしまいました。
食後は、すぐ隣のオフハウスとハードオフへ、
さらに足を伸ばして小柿のリンダリンダで無駄遣いしてしまいました。
夜、お風呂上りに体重計に乗ったら案の定、500グラム増に!
あすからウォーキングで罪滅ぼしします。
<ゆ>
今日のランチは、栗東市小柿のイタリアンレストラン「ピソリーノ」のバイキング。

実は、この店の真ん前が昔の生活工房栗東店があった場所なので、
私的には馴染み深いエリアです。
バイキングはお一人1,380円でビュッフェスタイルの食べ放題。(基本的に時間制限なし)
ピザとパスタは注文してから作ってくれて、こちらも豊富なメニューが食べ放題です。
料理が出てくるまではビュッフェから軽くチョイスして見ました。

なぜか選んだのは茶色系の料理ばかり。
真ん中の煮卵は味がしみこんでいて美味だけど、
ちょっと白いご飯が欲しくなる濃い目の味付け。
いよいよ待ちに待ったパスタとピザの登場です。

ピザは多くのメニューでハーフ&ハーフが注文できるので、
いろんな味が楽しめます。
パスタも種類豊富で、作りたてなので美味しさは格別!
特にカルボナーラとペペロンチーノはおかわりしたくなる美味しさでした。
ついつい食が進んで、ピザ1枚とパスタ2杯弱とデザートいろいろを
お腹パンパンになるまで食べてしまいました。
食後は、すぐ隣のオフハウスとハードオフへ、
さらに足を伸ばして小柿のリンダリンダで無駄遣いしてしまいました。
夜、お風呂上りに体重計に乗ったら案の定、500グラム増に!
あすからウォーキングで罪滅ぼしします。
<ゆ>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます