goo blog サービス終了のお知らせ 

玉川通信

八ヶ岳山麓にある玉川から日々思うことを綴ります。一病息災、生きているうちは癌闘病が近頃のモットーです

10月22日(月)のつぶやき

2012-10-23 02:52:26 | 日記

@hiropon8 おはようございます。視点を変えると、日曜日に家庭の日ってのはキツイですね(=_=;)そして今日は夫婦の日だそうですよ(~_~)大変だぁ~(^。^)


おはようございます。今朝もよく晴れました(~_~)


@Newkanae4693 おはようございます。そろそろそちらは毎日朝霧がたつ季節ですよね。ちょっと懐かしい…(~_~;)そろそろお風呂上り?きをつけて帰ってきて下さいね^_^


@wachimarin おはようございます。晴天の月曜日。無理にでもテンション上げて頑張りましょう!


@NHK_PR おはようございます。7:45愛媛県ってあまりに火野さんを軽く扱いすぎかと。今じゃ下手なアイドルより好感度高いチャリ人生、もっと特別扱いしてね(~_~メ)


仕事行くのがもったいないような綺麗な秋空♪まぁ、頑張りましょう!


@nanseian おはようございます。なかなかの難病ですね(~_~;)私はもう末期症状ですよ…今も飛行機雲眺めながらボーッと…今日はラッキーにも遅番です(^。^)今週も頑張りましょうね!


@hiropon8 おはようございます。大漁、嬉しいですね^_^お刺身に塩焼き…新鮮なお魚が呼んでるぅ~(^_^;)今は晴れてるのに明日はまた下り坂な空模様んですね?自然には逆らえません(~_~;)


どうしよう…フェイスブックもなんとかしなきゃといじりたしたけど反対に収拾つかなくなってしまった:(;゛゜'ω゜'):全くわからん(=_=;)また放置が始まる予感…


休憩室。今日はギリギリの行動たったけどあまりにきれいな山並みに思わず一枚♪ pic.twitter.com/8uzh8F3m


@wachimarin 心地よ~って言ってるみたいですね(=^・・^=)これから寒くなるから夜がちょっと気がかりですね。


帰宅。昨夜の冴えた月に打って変わり、ボンヤリと朧な三日月に明日の天気が気になります。昨夜は流星一つも見れなかったし…。明日も遅番^_^頑張ろっ!という事でおやすみなさい。



10月21日(日)のつぶやき

2012-10-22 02:55:21 | 日記

おはようございます。早朝5時半過ぎ、もうこんなにたくさんの人が日の出を待ってます。 pic.twitter.com/EFTAVatO


たくさんの人が誰一人喋ることなく、その時を待っています。 pic.twitter.com/GRVgoIGK


帰宅。走行距離約300キロ。今日は連れ合いが山道、悪路を頑張って運転してくれました^_^で、私の運転は帰りの高速だけ(~_~;)まぁ、今日は私が渋々のお付き合いなんですからある意味当然か…とにかく疲れました( ´Д`)=3


@hiropon8 本当に行楽日和でしたね^_^勝山の恐竜博物館、ずっと行きたいと思っているのですがこちらからですとなかなか(´・ω・`)九頭竜の道の駅で恐竜さんとは記念撮影したことあります(^。^)


@sanroku_k 今日は紅葉日和。どこも綺麗な色付きでした。


@Newkanae4693 七色楓はもう数日後のほうがベストな様でした。中楓はまだ殆んど緑(~_~;)こちらは出直したい気分でしたね。今日最大の失敗は蕎麦がガッカリだったことです。あの地域に暮らしていた新聞屋さんがある意味、羨ましい!


奥裾花自然園は時間がなくて途中でUターン。来年は一日かけて回りたいです。 pic.twitter.com/Kf9nteNb



紅葉満喫

2012-10-21 20:49:59 | 日記




近頃、日曜日にスケジュールが合えばちょくちょく義母を連れて三人でドライブするようになりました。
連れ合いの魂胆は我が家の大蔵大臣の接待。私達二人でのおでかけは今一つ快く思わない義母もドライブに誘えばとても嬉しそうに同行します。私の立場としては何も言いませんが、親子としては嫁も一緒じゃないと…というところですね。

今日は朝四時出発で池田町の七色楓、白馬村に向かって北アルプスを眺め、奥裾花自然園の入り口を散策してから鬼無里村でいろは堂のおやきを食べて締めに思いがけず見誤って美味しくない蕎麦屋さんに入ってしまい、今ひとつの蕎麦を食べて長野から帰ってきました。

日の出の七色楓は毎年見ますが、毎年感動!ただ年々観光客が増えて駐車場スペースも手狭な感じ。道の整備も必要と感じました。

あれこれ書きたいのですが、明日も仕事ですし書きたいことはまた改めて。

紅葉はサイコーです!

10月20日(土)のつぶやき

2012-10-21 02:50:56 | 日記

@Newkanae4693 おはようございます。荷物をまとめるって、もしかしてレオパ卒業?!(・o・)


おはようございます。寒い分、星空が綺麗な夜でした。日付が変わる頃、東の空に上ったオリオン座の近くで流星を探し、二つほど見ました♪明日の夜が流星群ピークだそうです。


@hiropon8 おはようございます。波が静かだといいですね。


結局お医者さんは行かないことにしました。朝になると軽くなってるのでなんとなく先送りに…いけないこととはわかってはいます(~_~;)またそのうちに~。


これから自動車保険の更新のために車屋さんへ^_^時間調整でミスドに篭りちぅ。このスペースだけは時間の流れがゆっくりしていて癒されるんだよねぇ~。週末で人は多いけどいつもの常連さんが居るとそれだけでホッとしたり♪皆さん、見ず知らずの方ばかりなんですが(~_~;)


体調が回復しないまま、明日はお付き合いでお出かけとなりました(ー_ー)朝早いから朝食におにぎりに出来るように今夜は炊き込みご飯♪キノコとゴボーは盛り盛りな感じにしました(~_~)


@hiropon8 お祭り、いいですねぇ~^_^ポンデワンコの写真を見るなりあまりのハマり具合に思わず吹いてしまいました(^。^)


@wachimarin うっ!想像しただけで鳥肌が立ってしまいました…でも、蟻が普通にいるんですね。こちらは寒いせいかなかなか見かけなくなりました。


@wachimarin あっ!そうそう♪日中のトンボの数はハンパ無いです(゜゜)


@Newkanae4693 私はさっきそちらのすぐ近くの温泉行って来ました^_^でも、土曜の夜って芋洗い…


@Newkanae4693 えっ!?失礼!(^_^;)今日は南信に居るんですね。私はいつもの湖畔です(^_^)/


@wachimarin 自然が豊かなことはちょっと自慢だったりしますが、でも温かいシーズンには大嫌いな毛虫や芋虫、蛾もいっぱいいっぱい生息してるのでビミョーです。


@Newkanae4693 じゃ是非、新天地で温泉を探して紹介してください♪


さて、明日は休みなのに早起きしなきゃだからそろそろ寝ます。


そうそう。今日ネットで調べてわかったんですがどうやら私の喉の痛みはヒステリー球という病気みたいです…受け入れかねる病名(ーー;)



更年期の症状っていろいろなんですね

2012-10-20 21:53:38 | 日記
更年期が辛い…というのは情報として理解しているつもりですが、てもやっぱりキツイですね。加えての腰痛で気持ちを前向きに!と言われてもなかなかそうもいきません。

ここ数日、喉の違和感に悩まされていて「甲状腺異常?バセドー病?咽頭癌?!」などと訳の分からないモヤモヤの中にいましたが、今日ネットで調べてどうやら“ヒステリー球”という病気らしいとわかりました。これも更年期によく現れる症状の一つのようで特に生命の危機に関わるような病気ではなく、漢方薬が効くとの書き込みもあって、先日の漢方外来の時の私の説明不足を後悔。処方してもらったのはちょっと違った症状に対応したものでしたので。

それにしても、更年期ってまだまだ知らない思いがけない症状を隠しているようですね。今のところ、慢性的な頭痛とイライラと不眠。冷えは漢方薬が効いているのかだいぶ楽ですが、まさかのこの喉の違和感にはビックリです。しかも調べた中では私みたいな症状で悩んでいる人ってけっこう多いようですし。

ヒステリー球。何とも受け入れ難い名前ですが、思い出せば子供の頃には自律神経失調症になって長い間治療していました。そして、三年ほど前には線維筋痛症、そして今回のヒステリー球と直接命には関わらないけど、厄介で知名度の低い病気にばかりなっています。そして母は難病指定を受けている厄介な病気に取り憑かれて、願ってもないのに身障者一級の立派な障害者の仲間入り。うーん、やはりお祓いは必要なのかも…
まっ、お金払って神頼みはすることない私ですが。

さて、こんな情無い程にヘトヘトな私に無情な連れ合いは「明日はおふくろさんと紅葉見に行くから」と自己中の寵児そのもののお言葉。まぁ、私より母親を大切にするのですからそこは我慢するしかなさそうです。