たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

2月10日 ナガサキシダ ― その2

2008年02月10日 | Weblog

ナガサキシダ〈別名オオミツデ〉(オシダ科 オシダ属) 常緑性。
羽片は全縁かわずかに波状縁、または幅が広くて低い鋸歯がある。

ナガサキシダモドキ(オシダ科 オシダ属) 常緑性。
ナガサキシダによく似ており、その変種であろう。
羽片は羽状に浅~中裂し、裂片は円頭で小さい鋸歯がある。
頂羽片の下部は羽状に深~全裂し、
実葉では側羽片の下部もしばしば深~全裂する。


2月1日にナガサキシダを見つけました が、
あの1株に気づく前にも、同じ様子の葉を見ていたような気がするし、
その中にナガサキシダモドキがあるかも知れないと、再び行ってみました。


【全部で10株ほどの中に、こんな葉がたくさんありました

08年2月7日 撮影
【 これは 全縁かわずかに波状縁」ではないけども・・・


08年2月7日 撮影
「幅が広くて低い鋸歯がある」になるのでしょうか。

【 撮影を1株にしぼりました】


08年2月8日 撮影
【 ① 胞子嚢群がついた
葉 】

08年2月8日 撮影
【 ①の頂羽片】


08年2月8日 撮影
【 ①の側羽片】


08年2月8日 撮影
【 ② 胞子嚢群がついた別の葉】


08年2月8日 撮影
【 ②の頂羽片】


08年2月8日 撮影
【 ②の側羽片】


08年2月8日 撮影
やっぱり、
幅が広くて低い鋸歯」で、ナガサキシダですね。 残念!


最新の画像もっと見る