砥石山天疫神社
元禄10年?(1697年)銘の刻まれた鳥居がありました。
天疫神社の境内には、10数基の古墳時代後期の円墳があります。
この写真は、盛り土が無くなり横穴式石室の内部主体が露出した古墳だそうです。
天疫神社の南側に御堂があり、そこでは宝篋印塔の笠石が大切に祀られています。
神社付近の祠の横にあった大黒様と恵比寿様の木彫り
太陽さん お空の上から、コロナには気をつけろよ!と言ってるかな?
(2012年1月 7歳)
砥石山天疫神社
元禄10年?(1697年)銘の刻まれた鳥居がありました。
天疫神社の境内には、10数基の古墳時代後期の円墳があります。
この写真は、盛り土が無くなり横穴式石室の内部主体が露出した古墳だそうです。
天疫神社の南側に御堂があり、そこでは宝篋印塔の笠石が大切に祀られています。
神社付近の祠の横にあった大黒様と恵比寿様の木彫り
太陽さん お空の上から、コロナには気をつけろよ!と言ってるかな?
(2012年1月 7歳)