嵯峨秋雄 北の風景

北海道の風景写真を中心に掲載します。

No 220・潮祭りと御輿パレ-ド

2015年08月20日 01時00分00秒 | 写真




1・神輿パレ-ドの先頭を歩く松前神楽と赤坂やっこさん、後方は小樽駅


◎第49回おたる潮まつりは、平成27年7月24日(金)〜26日(日)に開催されました
潮まつり三日目の午後から撮影に行ってきました。この日は昼頃激しい雨で遅れてお神輿パレードがスタートしました。神輿会北海睦・小樽北海睦・龍祭会・北海男塾・三四郎神輿会・荒波会が集結。午後からは雨も止み順調に中央ステージまで神輿パレードが行なわれました。




2・松前神楽と赤坂やっこさんは潮祭り御輿パレ-ドの先頭で風物詩的存在です






3・御輿パレ-ドの先頭に来た荒波会、威勢良く道路の両端を行ったり来たり






4・御輿パレ-ド 小樽北海睦、美人揃いの担ぎ手、パワ-全開です






5・御輿パレ-ド 神輿会北海睦、ワッセ、ワッセ、顔の表情に力感が






6・御輿パレ-ド 三四郎神輿会、ワッセ、ワッセ、上の子供たち!かっこいいよう!






7・御輿パレ-ド 躍動感あふれる荒波会、ストップがききません






8・御輿パレ-ド 北海男塾、男の足並みも綺麗に揃っています






9・御輿パレ-ド 三四郎神輿会、大人も子供も一家勢揃いで頑張ってます






10・ 荒波会、貫禄のある男たちがデ-ンと構えて・・・






11・駅前通り御輿パレ-ド一時休憩の間に舞台がある港の会場に行ってみる






12・舞台がある港の会場付近、天狗の面をつけたグル-プの一人






13・舞台がある港の会場付近、出店の前でイカのキャラクタ-子供に人気






14・舞台がある港の会場付近、獅子舞の顔と子供の顔、ユニ-クです






15・舞台がある港の会場付近、出店の前でイカのキャラクタ-子供に人気






16・舞台がある港の会場付近、子供に人気のキャラクタ-勢揃い






17・潮まつりの日、小樽がらす市に行く途中、旧国鉄手宮線にて






18・潮まつりの日、小樽運河、韓国から大勢の観光客が、その一部が記念撮影






19・潮まつりの日、小樽運河、今は名物に成りつつある観光船






20・潮まつりの日、小樽運河、北海製罐倉庫の下を通る観光船








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« No 219・知床撮影ツア-その 3 | トップ | No 221・モノクロの光景その6 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事