昨日は、それぞれ有休をとって、主人と二人、
島根のおじさまに会いに行って来ました
浜田市にある、海洋館AQUASです。
3連休でもとれれば、京都の息子の所に行こうかと話していたものの、
お仕事の都合で難しくなったので、急遽の思いつきで行って来ました。
AQUASには、特急電車で2時間ちょっとの旅です

朝からお天気もよく

絶好の行楽日和。。
おやつもしっかり買い込んで、みかん、ゆで卵に、コーヒーも準備して・・

大の大人が二人、ウキウキ

遠足気分で行って来ました
昔から旅行は大好きで、家族揃って色々な所へ出かけた事はあっても、
たいていは自家用車

二人とも電車の旅など久々だったので、
車窓から眺める日本海、紅葉の山々、のどかな町並み・・とても新鮮


でした。
AQUASへは、波子駅で降りてのんびり歩いて10分ほど。
間もなくすると、大きな橋げたの上に奇妙な形の塔が見えてきました。

3連休明けの平日ということもあって、お客さんもそんなに多くはなさそう・・。
平日のお出かけは、この辺がいいとこですよね
今回の一番のお目当ては、白イルカの水中

パフォーマンス。

この幸せの輪



バブルリングをぜひ、この目で見てみたかったんです。
ショーの時間が決まっているので、イルカは12時から観ようと、
先にほかのゾーンをウロウロしてみることに・・。

海底トンネルには、悠々といろんな魚が泳いでいます。
気持ちよさそ~。。何だか自分まで一体化しているように感じます。

これは、珍しいブルーのくらげ


とてもきれいでした。
・・すると、一つ前のイルカのショーがまだ始まったばかりだと言う事で、
いっそげ~


と、ばかり、途中から入れてもらいました。
入ってみると、人。人。人。。
そっか・・みんなここに集まってたんですね・・

ナットク。

賢そうな白イルカが、いい子にして、ダイバーのお姉さんの指示を聞いています・・
愛くるしい顔がとってもかわいいです~~
可愛いお姉さんの合図で、まさにリングを出そうとしています・・
。。○

わぁ~~

すごい

すごい
みんなの大歓声と拍手

それをまたイルカちゃんたちが嬉しそうに見ています。
館内での撮影はOKですが、イルカちゃんたちを刺激しないうように、
フラッシュ

撮影や、ビデオのライト点滅

などは禁止です。
イルカちゃんたちの為なら、当然守らなきゃいけないお約束ですよね。
離れたとこから携帯カメラで、しかもフラッシュなし、それに加えて腕悪し。。

ようやく撮れた画像は、これが精いっぱいでしたけど・・
こんなんですけど、ぷかりのリング。皆さん、わ、わかりますか?
このリングは、日によって大きさも形も違うそうです。
皆さん、イルカの頭の感触は、どんなイメージですか?
私は、ゴムのようなイメージでしたが、実際はもっと弾力性があって、
ムニュムニュ、ペコペコしているんだそうで、
お姉さんが、水中でペコペコ触ってみせてくれていました。
ちょうど触感が、食べ物の“はんぺん”のようなんだそうですよ
12時からのショーは、30分前からスタンバイして最初からゆっくり観ました。
可愛いしぐさのイルカちゃんたちにすっかり癒されながら・・


ショーが終わった後も、この水槽の中でイルカたちは自由に
ボールで遊んだりしているので、そこでじっくり眺めることも出来ます。
「いつまで見てても飽きないな~

」
よほど、可愛かったと見えて、主人がなかなか動こうとしません。
周りで見ているどの人の顔も、みんな笑顔

笑顔

いいですよね~

笑顔って・・。
知らず知らずのうちに笑顔にさせてくれた、そんなイルカちゃんたちでした。
このしあわせのバブルリングを観てから、幸せが訪れました

といった、
報告も届いているんだとか・・。
しあわせの輪が、もっともっと広がっていくといいですね~
下手な画像越しですが、
見て下さった皆さんにも幸せ

がいっぱい訪れますように・・
後ろ髪を引かれつつも、息子と会社にお土産を買って、いざ帰路へ。。
記念に主人とお揃いの携帯ストラップも買いました。
途中で駅弁を買って、車中で遅めのお昼ご飯。。
流れる景色を見ながらの駅弁、最高

に美味しかったです。
ささやかな日帰り旅行でしたが、とても楽しい思い出になりました
皆さんも折があったら、ぜひ島根のおじさまに会いに出かけてみませんか?
とてもとても癒されますよ~
■拙いブログを覗いて下さってありがとう (*∩ー∩*)♪
続けていく上でとても励みになります。
ポチッと、応援クリックお願いしま~す ↓