あれよあれよで、6月もあと2日で終わりですね

皆さま、お変わりありませんか?
公私ともに忙しかった6月。
元々、暑さに弱い私



途中、お仕事の疲れや、不安定な気候から
少々体調を崩し、お仕事と手抜きの家事をこなすのがやっと。
連日のムシ暑さに身体もだるく、TVは観れても
なかなかPCを開く元気もなく
気がつけば、今月は一度もUPしてませんでした・・


今夜は、主人が残業で遅くなると言うので、
一足先に夕飯を頂き、お風呂にも入って、
久々のんびりPCに向かっています
せっかく咲いてくれた

バラさんたちでしたが
写真は撮ったものの、そんなこんなで
後半のバラは、UPも出来なかったので、
またボチボチ時間のある時にでも
整理して行こうと思います。
回顧録になりますが、せっかくの思い出

今月の内に、かけ足で綴っておこうと思います

我が家の小庭で、ラストを飾ってくれたのは
このドロシーパーキンスでした
撮影日は6月1日です。
濃ピンク色の愛らしいバラで、
花もちもよく、しばらく楽しませてくれました

3歳のお兄ちゃん孫りんは、
相変わらず時々お泊りにやって来ます。
お泊まりは、どこか特別感があるのか
とても楽しみなようで、いつもハイテンションです

全く親を恋しがることもなく、
イイ子でひとりで泊まっていくので、
逆に親の方が寂しがるほどです
「あ~ちゃん(私の事)ほら。おはなかざりだよ~

」
と、頭にバラを乗っけて、うれしそうにポーズを作る孫りん。
翌日の朝、保育園に送って行く前に撮った一枚です。
ばばバカと言われても、可愛さは隠せません

息子夫婦の家に遊びに行ったとき、
お嫁さんが作ってくれてた豆乳プリン

美味しかったなぁ

父の日には、京都の息子夫婦からもプレゼントが

次男夫婦もプレゼントを持って来てくれて
みんなの笑顔と、プレゼントに嬉しそうにしていた主人
双子ちゃんもお蔭さまで、すくすく大きくなって来ました

しっかり首も座って、上手に寝返りも
出来るようになりました。
ねぇねぇ。。とでも言っているのか、
ちっちゃな手を重ねた所をパチリ

だんだんと表情も出て来て、
ますます可愛くなってきました

私がたまたまお休みの平日は、
双子ちゃんの検診に付き合ったり
外でお茶をしたり
おうちにお邪魔したり
我が家で一緒にランチをしたり
なんだかんだで、お嫁さんや孫りんとも
出会う機会が多かった6月。
色んな話も出来たし
孫りんたちにも癒されて
疲れも吹っ飛んだ気がします

この間のおうちランチの時にお嫁さんが
買って来てくれたケーキ

コーヒーゼリーが中に入ったケーキで私好み

これがまた美味しかった~
この日のおうちランチは、お嫁さんが好きなパスタにしてみました

ホントは、パンでも焼こうと思っていたものの
朝から暑くて、パンは断念
ズッキーニやトマト、ベーコンを入れたパスタです。
実際、味がお口にあうかどうかはわからないけれど

お嫁さんは、何でも美味しい

美味しいと言って
完食してくれるので、その食べっぷりが気持ちよくて
調子に乗って作っている所もあるかもしれません
この日は

暑かったので、冷蔵庫で冷やしたトマトを
薄切りしにして、庭で採って来た

バジルと
細チーズを乗っけ、オリーブオイルをかけて頂きました。
息子は香草系が苦手なので、どうかな?と
思ったものの、好きなようでよかったです
先日は母から電話があって、お仕事帰りに実家へ。
母と他愛のない話をしたり、
ご仏壇の父に手を合わせるだけで
何だか元気が出て来るから

不思議です。
帰りに母が持たせてくれた手作りの笹巻き。
芸術的に巻かれています・・
レンジで温めて、砂糖醤油をつけて
笹の香りと一緒に、美味しく頂きました

お仕事が忙しかったり、体調を崩したりもしたけど
何だかんだで、美味しいものだけは、
ちゃっかり食べていたんだなぁと・・

色んな人に、ありがとう

そしてごちそうさまでした
支えてくれる家族や、孫りんにも癒されて
美味しいものにもいっぱい癒された6月。
どこにいても、親や家族が健康で元気でいてくれること。
ささやかでもいい、穏やかな毎日。
それが一番の願いです
■拙いブログを覗いて下さってありがとう (*∩ー∩*)

続けていく上でとても励みになります。
ポチッと、応援クリック↓お願いしま~す。



