goo blog サービス終了のお知らせ 

あきここの豆だいふく

VIVA 日常の嗜好品

たいるのこと

2006年08月21日 | 日記
週末の遠征で疲れていたのはのんたんだけではなく、私もそうだったようで・・・。今朝、起きたらなんだか体が重い(体重でなくて)。節々が痛い。すごーい疲れがたまったようで。やっぱり年にはかなわないのでしょうか?(T_T)

でも、うさぎのたいるのよだれがまた出始めたので病院に行かなきゃならなかったの。あぁ、明日にしたい・・・。でもたいるのことは心配だから先延ばしなんてできないからねぇ。

だんなの人を見送った後、のんたんと早々と朝寝をして、11時過ぎにたいるを連れて家を出発。暑いなぁ。
するとマンションの前でタクシー発見!
運転手さ~ん、乗せて~。
と。病院まであっという間についちゃいました。

でも、タクシーに飛び乗った場合って、ベビーシートとかないでしょ?これって違反なのかな?赤ちゃん連れや子供連れってタクシー利用することもあると思うんだけどな。

さて、今回も先生がすぐに処置をしてくれるってことで、病院の待合室で30分ほどマンガ(置いてあった『チーズスイートホーム』)を読んでいたら終わりました。

前回は6ヶ月ぶりの削歯だったのに・・・今回はわずか1ヵ月半。暑いから伸びるの早かったのかしら?
先生が「たいる君は、うちの病院に来るうさぎちゃんの中で最年長ですよ」って言ってました。
不正咬合(噛み合わせが悪くて歯がばらばらに伸びる病気)と診断されて早8年。先生には「この子は長く生きないかもしれませんね」と言われていました。何度も深刻な気持ちになったものです。
でも何度も助かった。

私たちが結婚した年月と同じくらい一緒にいます。
そしてお兄ちゃんにもなりました。
もっともっと長生きして欲しいなぁ・・・のんたんと遊んで欲しいなぁ・・・と思います。

画像はタイからやって来た身代わり人形「マブー」です。

一つ一つ手作りで、顔や大きさが違います。その名の通り持ち主が危険にさらされた時、身代わりになってくれるのだそうです。
のんたんのためにだんなの人が買ってくれました。
身代わりになった時は、糸がほつれたり、形が変形してお知らせしてくれるそうです。そうしたら感謝の気持ちでお別れするのだとか。