goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

おべんとうの時間(2)

2012年04月19日 | 本と雑誌

Rimg0831お弁当ハンター阿部夫妻の本第2弾を読み中。

39人のお弁当と本人と食べている姿の写真と、その人の仕事や人柄などが書かれている。

Rimg0832美しく整ったお弁当は、雑誌やネット上でいくらでも見られるが、この本は本当に普段のままの、飾らないお弁当だ。

Rimg0833

Rimg0834奥さんや本人やお母さんが作ってくれるお弁当

Rimg0837_2おいしそうに食べる顔が、実にいいですー

コメント (6)

春の花

2012年04月19日 | インポート

Img_3982 水仙と言えば、我が家の 「チビ水仙」 ←勝手に命名 が咲いた 

少しずつ増えてきた。

本当に丈が短くてかわいい~~

Img_3983  クリスマスローズは寒さに強い。

鉢植えを地植えしたら、毎年元気に咲いてくれる。

でも、鉢の時は白かったんだよね~~ 不思議


Rimg0837Rimg0836_3Rimg0836_2Rimg0836


Rimg0836_4 葵ちゃんのおばあちゃんの家に、親戚の人が毎年山から切ってっ来る木の花。

ずーっと、「これは『雁皮』って、紙の材料の花よ』と言われていたので、信じていた。

ところが、調べると雁皮の花は黄色いことが判明

この花はいったい何なのでしょう????

コメント (6)

ご当地フォルムカードⅣ-24

2012年04月18日 | 気になるもの

Rimg0815福井県は、水仙だ。

越前海岸に咲き乱れる水仙 見てみたいな~~

そんな大量の水仙を見たことがない。

M子ちゃんからもらった。

子供二人が同時に卒業+引っ越しでてんやわんやだったそうだ。

コメント (3)

城山散歩

2012年04月17日 | インポート

Rimg0817仕事帰りに偶然会った幼稚園児を誘って (許可得てますよ) 城山へ。

「今日の給食、何だった?」

「えーっと、折り菜とー、あ、そうそう牛丼 すき家じゃなくて、幼稚園の牛丼だよ」

「ここでカモシカ見たことあるよ」

「見たことなーい。どんなの? 大きい??」

などと,お喋りしながらぐるりと歩いていたら、遊歩道の前方に黒い影。

Rimg0818ぎょぎょぎょ~

Rimg0819近づいても逃げないぞ。

幼稚園児、ちょっとびっくりして私にくっつく。

Rimg0820

しばらくして、横の道に下りて行った。

Rimg0823_2・・・・・・

何と、もう一頭いた

親子かな??

Rimg0829_4木の枝を足で倒して (折れた)葉っぱをむしゃむしゃ食べていた。

いるらしいという噂は聞いていたけれど、こんなそばで会えるとはーーー。

なかなか面白い散歩だったな~~

コメント (6)

シジュウカラ

2012年04月17日 | インポート

Rimg0816お祭が終わって、やっと春らしくなった気がしてきた。

家のそばの電線にシジュウカラ。

胸の黒いネクタイがポイント

一年中いるんですけどね。

今日午後駅前で火事 お気に入りのパン屋周辺だ・・・

コメント (4)