今日、久々に自転車に乗って田んぼの間の道をふらふらと走っていた。(なぜだかおばさんが自転車に乗ると、ハンドルがぶれます。)
すると目の前をイタチが横切った
生イタチ
黄金色?のような鮮やかな毛並。
なんと久しぶりだろう。すぐに自転車を止めて探したが、待ってくれるはずもなし・・・。
でも大変得をしたような、ハッピーな時間だった。ありがとう イタチ君。
今日、久々に自転車に乗って田んぼの間の道をふらふらと走っていた。(なぜだかおばさんが自転車に乗ると、ハンドルがぶれます。)
すると目の前をイタチが横切った
生イタチ
黄金色?のような鮮やかな毛並。
なんと久しぶりだろう。すぐに自転車を止めて探したが、待ってくれるはずもなし・・・。
でも大変得をしたような、ハッピーな時間だった。ありがとう イタチ君。
今日、バスタオルを洗濯して驚いた。
何と大きな穴があいていたのだ! タオルに穴とは! ほとんど新品なのに。
やはり、タオルは国産でないとだめだ!
とタグを見ると「今治」だった! しっかり~
雨がやっと止んだので、あじさいを撮ってみた。昔、松倉山という、ちょっとした山に登ってもらった苗木(毎年行われる市のイベント) が育ったのだ。
娘がそばにあった、てんこ盛りのあじさいよりこっちのほうが好きだと言ったので、こちらをだんだん増やした。
今日、アルペンのトイレに入ったらこんな張り紙が。
「このトイレは従業員も使用させていただきます。
挨拶等はご容赦ください。よろしくお願いします。」
意味がわかりませぬ
タモリは来週1週間 『いいとも』 を休んで人間ドックに行き、白内障の手術もすると昼間言っていた。
あんなに長い間生放送を続けていると、時には休みたくなるだろう・・。ミュージックステーションも生だし、偉い人だなあ。