「日本補聴器協会」?が選んだ、ステキな声ナンバーワンは福山雅治だった。
世間の耳は正しい。低く甘いもんなー。
今日も彼のラジオ番組を少し聞いた。 武道館でのコンサートが無事終了したこと、次のコンサートについてや大河ドラマや歌やなんやで忙しいらしい。
少し前は朝日新聞130年記念と福山20周年のコラボ?で8ページ!の広告 だった。CMもいっぱいやっているし、忙しいけど儲かっている。
「日本補聴器協会」?が選んだ、ステキな声ナンバーワンは福山雅治だった。
世間の耳は正しい。低く甘いもんなー。
今日も彼のラジオ番組を少し聞いた。 武道館でのコンサートが無事終了したこと、次のコンサートについてや大河ドラマや歌やなんやで忙しいらしい。
少し前は朝日新聞130年記念と福山20周年のコラボ?で8ページ!の広告 だった。CMもいっぱいやっているし、忙しいけど儲かっている。
5月某日 岡山の実家に帰省中、父がデイサービスで留守の日に 牛窓(日本のエーゲ海と言われている)に出かけてみた。
普段山ばかりなので海が見たくなる。20分くらいで到着
海を眺めていると前島行きのフェリーが到着。なんだか乗ってみたくなった。
5分で着く。店などがないので島民の足だ。
海水浴シーズンでもないのに乗る人は釣り人以外なし・・あ、私。
目の前は小豆島。
近くには産業廃棄で問題になった豊島、ハンセン氏病患者を隔離していた長島などがある。
大阪城築城の時に使った石を切り出した跡があるようだが、厳しそうなので島の南側へ。
わりときれいな海岸だった。
前島でみつけた物
背の低いびわ 、かぼちゃ ・・そして
ヘビ的ホース