昨日、有給で帰省した娘と神岡町へでかけ、「ガッタンゴー」を初体験。
「ガッタンゴー」とは、廃線になった神岡鉄道の線路(片道約3㌔)をマウンテンバイクで走るもの。
2台のバイクはガイドローラーでがっちり固定されているので絶対に外れない。
「ガッタンゴー」 を調べたら、偶然私も休みのその日、「レールマウンテンバイク+昼食+街歩き」のイベントがあるという
前日の予報では「雨」だったので、
「なーんや~、あるんかなあ? 一応行ってみる?」 って感じで行ったら、「あるに決まっている」というモードで、カッパを着てレッツゴー
線路の上を走る感覚が不思議
途中でカモシカにも遭遇 (このあたりに住んでいる)
日本でここしかやっていないので、皆さんいかがですかー?
なかなか楽しいですよ
スピード調節ができるんですか?
バイクの免許がなくても乗れるのですか?
コケないってのが良いです。
皆さん雨合羽姿にヘルメット…どこかの工事現場みたいでした(笑)
でもすごく楽しそうですよ^^
私もガッタンゴー経験したい[E:happy01]
こういうのに挑戦するあきばば母娘がステキ^^b
なんにでも挑戦されるあきばばさん素敵
娘さんと一緒いいな~
なかなかにスリル、あったでしょ?
私は足首のねん挫がまだ治ってないので自転車には乗らず、楽ちんなトロッコにのせてもらいました。
で・・・結果!自転車こぐのは体力要ります・・・が!体暖かくなります。
でも・・・トロッコは・・・トンネルの中で寒かった[E:bearing]
横スレで・・・神田様・・・
スピード調節はそれぞれの脚力!ですよ~
バイクには乗れまっせん・・・
バイクに乗るのはスタッフで、トロッコをけん引するために使われてます。
自信のない人にはハイブリッド車とか・・・いろいろあります。
↓ のサイトでお確かめ下さいね~
今年は11月20日で終了です~
http://rail-mtb.com/
あきばばさん、かんにんなぁ~~
勝手に宣伝させてもらいましたです~[E:coldsweats01]
自転車と聞いてテンション上がります[E:up]
レールの上を走るのってどんな感覚なんだろう[E:sign02]
あなたには距離が短かすぎますね~
でもつなぎ目の「ガッタン」がおケツに響いて、とても不思議な感じですヨ。
[E:flag]ばんばさん
CMありがとうございます。
さすが、地元のお方は詳しいですね[E:sign01]
こんな楽しい廃線利用はないと思いました。
トロッコも面白そう☆
[E:flag]midorileeさん
コメントありがとうございまさす[E:heart]
楽しかったです!
トンネルの中が真っ暗なので、「ひゃーっ」てなりました。
[E:flag]ぐりさん [E:flag]ふみいろさん
たまたまやりたいと言ったのが、うまく実現しました。
レールバイクのことは知っていましたが、自分がやるとは夢にも思っていませんでした[E:coldsweats01]
でもやってみると、とても面白かったー[E:bicycle]
[E:flag]すみっちさん
ぜひ乗ってみてほしいです。
今年はもう終わりですけど・・・。
新緑の頃などは爽快だろうなと思います。
[E:flag]pochikoさん
こけないって保証が、オバサンを乗る気にさせたのですよ。
ヘルメットは本当に工事のやつでしょうー[E:happy01]
[E:flag]神田ハルさん
自転車に乗れる人はもちろん、ハイブリッド車もあるしトロッコもあるし、子供用もあります。
変速機ついております!