数字がそろうと何だか嬉しい。
携帯を開けたとき「0:00」とか、スーパーの買い物が1000円ちょうどとか。
本日はバレンタインデー。
ラジオもその話題で面白い。
去年必死で手作りしてあげたら、お返しが「プッチンプリン」だった
嫁がスーパーの白い袋のまま、テーブルにどんと置いて 「はいよっ」・・・・・・《゜Д゜》
今日はチョコを持ってケリをつけてくる。私には家庭がある
さっき店に行ったら、もうホワイトデーの品物になっていた
会社でチョコをいくつかもらったら、彼女がやきもちを焼いて、包装紙をびりびりに破いてやけ食いしている
・・・・色々なバレンタインデー。
自分の誕生日だったりしても
テンション上がります(私の場合 8:12)
巷では バレンタインらしいですネ[E:bleah]
あのドキドキ感・・・・懐かしいなぁ~[E:heart02]
悲しいチョコさんたちでした・・・^^;
こちらは大雪になってます!
明日から旅行なんですが・・・新幹線やば!!
二日間お邪魔できませんが、お元気で~^^
[E:flag]emiさん 同じ感覚のようですね[E:wink] バレンタイン、中学生はいかがですか??
あと15分です
あんまり食べられないなぁ~
っていうか、いつも14日の夕方には半額になってるのに
今年はなってなかったです~ 世知辛いな。
仕方なく自分チョコは諦めました。。。
そしてスーパーではバレンタインチョコが半額でした[E:present]
あと 数字で 語呂合わせ・・・とか。
あ~ 今年も バレンタインデーですね[E:heart04]
姪っ子の お菓子作りの サポーターを しましたが、
友チョコの 多いことに びっくりしました[E:sign03]
友チョコをそんなに配ったのですか? 本命はいかがでしたか~?
[E:flag]pochikoさん 今日はもう棚から片付けられていました。今日一日置いて、安く売ればいいのにね。
[E:flag]ぐりさん 売れ残ったチョコの行方が気になりますーーー
もうホワイトデーのディスプレイになっていますね。ホワイトデーは今ひとつ力が弱い感じ~~