goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

ネジバナ

2013年07月18日 | インポート

Rimg4923ネジバナの季節。

夏によく見かけるのに、「知らなかった」 という、飛騨人の女性(30代)に会った。

そんなものかな?

 最近よかったのは、NHKの 「かすていら」 だ。

さだまさしの自伝的ドラマ。 前回の火葬場のシーンにもらい泣き。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« クスサンの繭 | トップ | うちの猫ら »

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねじばな、名前は聞いたことが (Toshi)
2013-07-19 07:42:24
ねじばな、名前は聞いたことが
ありますが、まじまじと見るのは
初めてかもしれません。
自然がたくさんで良いですね。
返信する
こんにちは。 (pochiko)
2013-07-19 12:43:34
こんにちは。
ネジバナ、以前ヒメの散歩コースで咲いていました。
お持ち帰りして、庭の隅に植えたのですけど
年々小さくなって行き、しまいには消えてしまいましたよ^^;
土が合わなかったのかもしれません。
小さい花ですが、よく見るとランの花の様できれいですよね。
返信する
なじばな好きで家にも植えていたのですが消えてし... (ぐり)
2013-07-19 14:56:17
なじばな好きで家にも植えていたのですが消えてしまいました
以前は野原に咲いていた花ですね
今では店に売っています
また買おうかな
返信する
[E:flag]ぐりさん (あきばば)
2013-07-19 21:36:40
[E:flag]ぐりさん
一度根付くとずっと咲くと思っていましたが、違うのですねー。
芝生のところなんかに咲いているのを掘ってみたらいかがですか?[E:wink]

[E:flag]pochikoさん
ネジバナは,ランの仲間です。小さくても存在感アリ。

[E:flag]Toshiさん
こちらでは、芝生みたいなところによく生えています。
もしみつけたら、教えてください。
返信する
ネジバナは芝のような草…雑草の中でないと育たない... (ばんば)
2013-07-20 08:33:31
ネジバナは芝のような草…雑草の中でないと育たないらしいですね~
見かけるとうれしくなって撮るんだけど、ちょっとの風邪でも揺れてうまく撮れない^^;
返信する
この花のファンは多いですよね。 (ふみいろ)
2013-07-20 22:26:13
この花のファンは多いですよね。
やはり芝生の中に、ツンツンと咲いているイメージ。
返信する
[E:flag]ふみいろさん (あきばば)
2013-07-21 14:35:54
[E:flag]ふみいろさん
邪魔にならない増え方で、くるくるした咲き方も、小さな花もポイント[E:up] 

一昨日も、この花を初めて見たと感動?していた30代女子に会いました。

[E:flag]ばんばさん
そうそう、ピントが合わせにくいったらないですよね。
しかも、すぐゆらゆらします。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。