もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

白鳥とコウモリ

2024年06月14日 | 本と雑誌


東野圭吾さんの「白鳥とコウモリ」を読んだ。
人気があって予約の人が待っているので522㌻もあったけど頑張った。
登場人物がたくさん出てきた。

◎ 今日はまたまた暑くて、梅雨の話を忘れそう。
33℃で、ベタベタした。
夕方小学4年生の男子と喋ることがあった。
中三の兄と中二の姉がいる。
男子「僕も下にきょうだいが欲しいなあ」
私「なんで? 威張りたいんかな」
男子「ちがうー」
私「わかった。色々用事を言いつけたいんでしょう?」
男子「違いますね-」
私「えーなんだろうな」
男子「あのねえ、守ってあげたいの!」
私「くー!」
                    以上




コメント (6)    この記事についてブログを書く
« オトシブミ | トップ | 高野山みやげ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (PAPAさん)
2024-06-15 01:12:51
東野圭吾さん 人気がありますね~
私も読んでみたいですよ。
長編なんですか?

可愛い小学生との会話 ほっこりしますね~(*^-^*)
返信する
Unknown (ソフィー)
2024-06-15 17:32:09
守ってあげたいの なんてとっても素敵です
返信する
小四男子とのお喋り (gongitune)
2024-06-15 17:53:55
その年頃の男子とお喋りする機会がありません。

前の記事へのコメントになりますが、
ひろみちお兄さんのニュースは衝撃的でした。
ずっと前、友人の初孫女児が保育園児だった頃、ひろみちお兄さんのランドセルじゃないとダメだと言われた話を思い出しました。
その子は今大学生になったけどね。
返信する
Unknown (ふみいろ)
2024-06-15 20:01:51
なかなかの男児ですなー。いい子だなー。
あきばばさん、文学女子〜♡
いい本に出会えて良かった、羨ましい(^^)
返信する
今頼んでも (ぐり)
2024-06-15 20:46:43
中々でしょうね
小学生とお話が続くのがいいですね
返信する
Unknown (あきばば)
2024-06-15 22:05:56
PAPAさん
まあまあ長いですよー
ドラマになるとおもしろいと思います。

ソフィーさん
意外なことばにびっくりしました。

gongituneさん
歩きながらだったので、長く喋れました。
人見知りとかしない、よーーーく喋る小学生なんです。
ヒロミチお兄さん、ランドセルのCMしていたのを思い出しました。

ふみいろさん
昨日登校中にこけたんだと、大きな絆創膏を貼っていたのもおもしろい(失礼)
なかなか親戚でもないおばさんと話さないですよね。
ミステリーは先がどうなるのか!って思うから読めるだけです。

ぐりさん
私の後に4人ですから、そんなに待たずに番が来そうですよ。
返信する

コメントを投稿