goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

体育の日特集

2009年10月13日 | ラジオ番組

昨日は「体育の日」だった。

夕方、スーパーに寄って帰ろうとラジオをつけた。6時のニュースが終わると「体育の日特集・東京五輪体操個人総合金メダル・遠藤幸雄」という番組が始まった。

今年3月食道ガンで72歳の生涯を閉じた遠藤さんの息子が、書斎の本棚で古い日記を見つけたり、話したことがなかった父親のふるさと秋田を訪ねて、さまざまな人たちに支えられていたことを知る・・・という内容だった。

小学生でお母さんが病死し、お父さんもいなくなって、施設から中学や高校へ通って体操の才能を見出されたこと、国民の期待につぶれそうになったこと、オリンピック本番で鞍馬で失敗したこと。故郷の先輩、小野選手から贈られた個人トロフィーのことなど。

「金メダリスト」の遠藤さんしかよく知らなかったので、駐車場で聞き入ってしまった。

幼い頃から英才教育を受けたのでない、素朴な努力家のお話だった。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« そばドラ | トップ | つぶつぶオレンジジュース? »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
体育の日特集とあったので、あきばばさんの体育の... (ソフィー)
2009-10-13 21:31:20
体育の日特集とあったので、あきばばさんの体育の特集かと・・・[E:coldsweats01]思いましたが、心の体育ですね!!いいお話です。
返信する
努力に勝るものなし!というお話なんでしょうね。 (pochiko)
2009-10-14 00:35:36
努力に勝るものなし!というお話なんでしょうね。
普通の…普通以下だっ遠藤少年が金メダルを取る事は並大抵の苦労ではなかったのでしょうね。
どんなことにも通じる努力する事…最近忘れがちな私でした。
返信する
偉大な遠藤幸雄さん・・・「体操王国日本」を思い... (Micchii)
2009-10-14 09:37:00
偉大な遠藤幸雄さん・・・「体操王国日本」を思い出します。
東京オリンピックは我が家にその頃導入されていた白黒テレビ
で見ました。
中坊の頃でしたが・・・あっ、歳ばれたぅ[E:happy02]
返信する
[E:flag]ソフィーさん  残念ながらおばさんの特... (あきばば)
2009-10-14 09:51:05
[E:flag]ソフィーさん  残念ながらおばさんの特集ではありませんでした[E:bleah]  いつもFMの早口アナウンサーを聞いているのでNHKのしっとりとした語り口にやられてしまいましたぜ。

[E:flag]pochikoさん 軽い世の中なので、地味に努力したお話が新鮮でした[E:confident]

[E:flag]Micchiiさん   ちょうど今、世界選手権予選で内村選手が1位通過のニュース。遠藤選手も天国から応援しているはず・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。