30年以上営業していて惜しまれながら閉店した喫茶店のあとに、若い人が7月に始めた喫茶店が古川にあるので帰りに寄ってみた。
通るたびに気になっていたけど、満席のようだったり、臨時休業だったりなかなか行けなかったので。

前菜

彩野菜のせいろ蒸し=キャベツ、ジャガイモ、サツマイモ、玉ねぎ、しめじ、ブロッコリー、にんじん、豚肉をチーズソースとポン酢で。

カップがかわいいコーヒー
ランチは他にカレー、鉄板ナポリタン、本日の丼がありまーす。
◎ 今日は何か暖かかった。
通るたびに気になっていたけど、満席のようだったり、臨時休業だったりなかなか行けなかったので。

前菜

彩野菜のせいろ蒸し=キャベツ、ジャガイモ、サツマイモ、玉ねぎ、しめじ、ブロッコリー、にんじん、豚肉をチーズソースとポン酢で。

カップがかわいいコーヒー

ランチは他にカレー、鉄板ナポリタン、本日の丼がありまーす。
◎ 今日は何か暖かかった。
今度行ったら寄ってみたいですね
私は最近行ってないけど ゆっくりコーヒーを飲んでみたいと思います(*^-^*)
市役所のあるあたりからちょっと富山寄りの「あん」ってところですよ。モーニングもあります◎
新しい店に行くの、ちょっと勇気いりますよね。
また来ようと思える店がいい店です。当たり前かな?
その友人が亡くなった後は足が遠のいていたけど、いつの間にか改装されてたのですね~~
今度また売ってみようと思います。
喫茶店文化がうすいこっちでは、チェーン店のお店ばかりです。それはそれで安心感はありますが。
みえないですね~。
カレー、鉄板ナポリタンも
興味ありますね。
古川の大久保製菓舗さんの子供さんたちがやっておられるとのことで、お持ち帰りのお菓子もありますよ。
なるほどそちらはチェーン店が多いんですね。見知らぬ喫茶はちょっとこわいですけどね。
若いオーナー様はカフェで修行積まれたらしいです。
以前の喫茶店のメニューも一部受け継いでおられます。