goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

黄色い蜂の巣

2021年11月25日 | 自然・生き物・季節


落ち葉に黄色いキボシアシナガバチの巣。
どうやって同じ形にできるのだろう。



去年もちょうど同じ頃記事にしていて、季節は正しく巡ると思った。
寒いのかなーこの冬。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« おかずがぎっしり | トップ | 落ち葉の城山 その1 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら~ (ぐり)
2021-11-25 22:05:16
葉っぱの裏に蜂の巣
小さい蜂なんでしょうね
みたことがるかな?

昨日は平湯で20㎝の雪でしたって
びっくりしました
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2021-11-26 00:35:19
ほんと黄色い蜂の巣なんですね~
葉の裏についているのですか?

私も乗鞍で 大きな木に大きな蜂の巣みつけましたよ。
同じような蜂の巣かしら?(*^_^*)
返信する
Unknown (あきばば)
2021-11-26 23:45:52
ぐりさん
アシナガバチなので,そんなに小さくないのだと思います。
平湯、あの大きなカーブがおそろしい。

PAPAさん
落ち葉の裏が好きみたい。
PAPAさんが見た蜂の巣、巨大でしたよ。
返信する

コメントを投稿