近くの高校の裏側を通ったら、休憩中の牛の様子が黒い模様に見えた。
これは、そこの高校生たちが作ったジャム。
おいしいのだ
ほかにもハムやソーセージやジュースや野菜、果物、花、苗なども売っている。
ただし、週3日の放課後1時間だけ営業。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
見当がつかないのですが、おいくらなんでしょう?
野菜や花にも興味津々・・・
160グラム入りで、260円か280円でした~(安)
「ヨーグルトに入れて食べてね!」 と、ポップに書いてあります。
野菜は小松菜や大根や、季節のものです。
シクラメンの鉢や朝顔の鉢を販売するときは長蛇の列[E:sign01]
そういうものも売っているんですね
機会があったら買ってみたいです
馬もいると聞いたことがありますが?
木曽馬がいますよ~~
ケチャップは毎回好評なんですよ[E:lovely]
姪が孝行だった頃、農業高校だったので
シクラメンを育てて、年の一度販売してました。
姉の家でも娘が作ったものだからと
毎年買って家の前に並べて置いたら盗まれてしまったそうです。
高校が孝行になってますた(~_~;)
しかし、いい企画ですね。
地元では人気なのではないでしょうか。
高校生プロデュース、おいしくてお値段も手ごろなのでいつもにぎわっていますよ。
[E:flag]pochikoさん
孝行な姪御さん[E:wink]もシクラメンを育てられたのですね!
え~、盗まれちゃたんですか[E:pout]
誰ですかね、そんなことするの!
[E:flag]すみっちさん
そちらではケチャップが人気なんですか?
きっとおいしのでしょうね。
人気が出ると子供たちも張り合いがありますね[E:paper]