goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

栗寄せ

2019年10月15日 | おいしいもの


秋になると一回は食べたい栗寄せ。
高いので、誰かにもらうのをじっと待つしかない。
そのチャンス、ちょっと前に到来
 
◎ 男子バレーボールもいい調子で終わったと思って、テレ朝にしたらサッカーではないか。忙しいぞポーツの秋。
◎ 最近儲かっているらしいスーパーが増床リニューアル。
以前は蛍光灯でないし、音楽はずーーっとクラッシックだったのに、蛍光灯になり、はやりの曲の有線になっていた~~

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« むろと廃校水族館 | トップ | 興味なし »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (PAPAさん)
2019-10-16 00:33:13
栗寄せ 美味しかったな!
また食べたいと思います(笑)
わあ~スミスさん 食べるの?

ほんとスポーツの秋 忙しいですね。
結果がよくてうれしいです(*^-^*)
返信する
Unknown (Toshi)
2019-10-16 11:25:08
気づくともう栗の季節ですね。
夏が遅く、その後は台風と
慌ただしい季節のうつろいでしたが、
着実に秋は深まっておるようですね。
返信する
Unknown (kedax2)
2019-10-16 11:34:27
私…果物得意では無いですが…
栗好きです 栗系のお菓子 だ~い好き♥️
沖縄は 栗事態とれないので 初めていが栗見たとき 感動しました(笑)
返信する
Unknown (ばんば)
2019-10-16 13:26:14
栗寄せは秋には絶対欠かせまっせん~~
先日一巻という大人買いをしてしまった…
ま、3分の二以上はおっさんのおなかに消えるのですが・・
こういう時、甘いもので胃もたれする体質は損‼大損!
返信する
あら~ (ぐり)
2019-10-16 15:28:17
私も今食べたところ
誰もくれないから~しかたない
誰かの頭が味見をされたんですか?

え~どこのスーパー
セールをやっていませんか?
返信する
秋の味覚 (gongitune)
2019-10-16 23:19:20
ブロガーさんのコメントで、ずっと前義父の法要にやって来た沖縄在住の夫の親戚(当時6歳)が墓地に落ちているドングリの実に歓声を上げて拾いまくったことを思い出しました。

リニューアルしたスーパーで、「パプリカ」は流れていますか?
返信する
Unknown (あきばば)
2019-10-16 23:21:50
PAPAさん
栗羊羹とは違う味わいでいいですよね。
猫は食べませんよ。

Toshiさん
自然の猛威と恵みを同時に感じるこの秋です。

keda ×2さん
南国では栗は育たないって気づきました。
山道にイガがいっぱい落ちていて、パンクしないか心配です。

ばんばさん
エー大人買いをして、ご夫婦で食べ尽くしたのですか

ぐりさん
ぐりさんも大人買いをして、お人にプレゼントもされたのですね~~チェックに来たのはいやしんぼのうのちゃんです。
セールやっているのかわからないスーパー。広くなりましたけど。パンコーナーは期待はずれ。
返信する
Unknown (あきばば )
2019-10-16 23:37:47
gongitune さん
私も奄美の人が桜って花が先に咲くんだねと驚いていたのを思い出しました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。