goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

雑木林の中には・・・

2009年09月27日 | 自然・生き物・季節

P1020173 P1020181

犬の散歩で、いつもより林の中まで踏み込んでみた。

ここはかつてはボーリング場、高校、ハローワークなどに通じる近道だったが、台風で木が倒れたり、暗いのであまり通らなくなったため草ぼうぼうだ。

すると、産卵中のカマキリや、怪しいきのこが 

 何年か前にはカモシカにも出会った林なのだ

    *     *     *

SASUKEを見る。世代交代なるか??

コメント (11)    この記事についてブログを書く
« おやき | トップ | かるかん »

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちもサスケ、みてました~~ (ソフィー)
2009-09-27 21:04:13
うちもサスケ、みてました~~
家の息子にやらせたら、どのくらいできるのかな~~なんておもいながら、みてましたよ~~
きのこがあちこち顔をだしていますね~~
返信する
そういえば、蟷螂の卵、もう何十年も見てないです。 (Unknown)
2009-09-27 22:39:31
そういえば、蟷螂の卵、もう何十年も見てないです。
懐かしい~(笑)

確かに、このキノコは、ちょっと怪しい。。。
返信する
激写 ですね[E:camera]産卵中の カマキリ[E:sign03] (ペコリーノ)
2009-09-27 23:19:19
激写 ですね[E:camera]産卵中の カマキリ[E:sign03]
カマキリさんも びっくり だったでしょうね。
返信する
産卵中のカマキリの写真はとても貴重な1枚ですね[... (Micchii)
2009-09-28 09:41:57
産卵中のカマキリの写真はとても貴重な1枚ですね[E:sign03]
返信する
ソフィーさん  今回のSASUKEの展開は面白かった... (あきばば)
2009-09-28 10:24:54
ソフィーさん  今回のSASUKEの展開は面白かったですね[E:note] 
いつもたくましい若者がいるんだなあ~と感心して見ています。
返信する
○×△さん  カマキリの卵を見ていないといううこと... (あきばば)
2009-09-28 10:26:30
○×△さん  カマキリの卵を見ていないといううことは、都会にお住まいなんですね[E:sign01]
返信する
ペコリーノさん 「 生みたてのふわふわの卵だ!... (あきばば)
2009-09-28 10:27:51
ペコリーノさん 「 生みたてのふわふわの卵だ!」と、よく見たらまだ頑張っていました[E:happy01]
返信する
Micchiiさん  「卵の位置が高いと雪がたくさん降... (あきばば)
2009-09-28 10:30:01
Micchiiさん  「卵の位置が高いと雪がたくさん降る」のでしたっけ[E:sign02]
返信する
冬にウン十年ぶりにカマキリの卵を見て感動! (emi)
2009-09-28 12:37:37
冬にウン十年ぶりにカマキリの卵を見て感動!
このときはすでに「乾燥」した状態でしたが
産み立ての泡みたいな卵も
見てみたいです♪

そのキノコ・・・食べれるのぉ~[E:wobbly]
返信する
emiさん  久しぶりにカマキリの卵を見るとみんな... (あきばば)
2009-09-28 12:58:42
emiさん  久しぶりにカマキリの卵を見るとみんな懐かしいのですね[E:happy01]

このきのこは多分食べられないでしょう[E:bearing]
飛騨地区ではきのこのことを「コケ」と言います[E:coldsweats02]
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。