
クマザサが勢力を広げてきた。

シラビソコースには池がいくつかあるが、水があまりないところが多く、その中でも多い方の雄池。黒い溶岩が。


植物の名前を一応聞いたけど、忘れた~~

どんぐりの実も育っている。


クマの爪痕は、数箇所あった。クマ鈴は気づかれるのでダメだとか


これは娘のお気に入りの赤いチビきのこ(撮影も)

そしてはしごを下りたり、吊り橋を渡っていよいよあの滝が

ちょうど雨も止んだ。

勢いよすぎて霧のようになっている横手滝

布引の滝は本当にきれいな滝。伏流水なので、いつもこの水量だそうだ。

左の滝が横手滝。
15時半まで、8時間以上歩いたぞ~。
途中ざあざあと雨が降ってきたけど、この滝を見ると疲れも吹き飛んだ(ちょっとだけ)
滝の向こうに最初に歩き始めた小屋があり、ぐるっと一周してこれでおしまい
