goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

親子チョコ

2013年02月21日 | イベント

Rimg0065娘がくれた、猫チョコ&絆創膏チョコ

Rimg0067中には春らしいチョコが

私は卵型のチョコをあげた。

中にトリュフ入り

親子で交換している、おめでたい2名なのだったー

コメント (5)

BEST BODY japan と The Art of Gaman

2012年11月26日 | イベント

今日は一日雨。

思い出してはめそめそしている。子供達も寂しがっていることだろう

さて、かつて里親探しのイベントで「5」番を引き当てた少年は23日、「BEST BODY japan」 というモノに出場。

なんかすごいBODYの男性がいっぱいである。

痩せてヒョロヒョロしていたあいつがねー。

 昨日夜、ブロ友さんに教えてもらった、NHK「日曜美術館」 尊厳の芸術展 「The Art of Gaman」 を見た。

強制収容所に送られた日系アメリカ人の、厳しい生活の中、限られた材料で作られた工芸品や日用品の展覧会だ。

何とも言えない気持ちになった。東京・福島・仙台・沖縄・広島を巡回する。

コメント (6)

その他のお祭

2012年04月15日 | イベント

Rimg0811絢爛豪華な高山祭は、日枝神社のお祭で、ほかの地域の神社でもお祭のところがある。

 この獅子舞は、天満神社の。

すぐそばのうどん屋で舞う前のシーン。

Rimg0813_edited1 この行列は、わが辻が森神社の。

ぞろぞろと町内を練り歩く。

各町内から順番に行列の使役が当たる。

「年寄りだから」「ほかの用事がある」などと言っても逃れられない。(誰かに頼んで出てもらう)

今日は良い天気で、本家のからくり奉納もうまく行った模様。

皆様お疲れ様。

Rimg0799 「お祭弁当」ってどんなんでしょうか??

Rimg0800

容器が豪華なのと、天ぷらの後ろのパセリの陰に隠れている周りが赤いかまぼこと、赤飯お刺身かな??

Rimg0814 おまけは、おかしな恰好で何か配っていた人たち。

コメント (3)

夜祭

2012年04月14日 | イベント

Rimg0801今日は朝からあいにくの雨で、祭屋台も出せず、からくり奉納も屋台蔵で行った、とニュースで言っていた。

夕方には雨は上がったので、近所にいらっしゃった大阪からのお客様にくっついてちらりと出かけた。

Rimg0805人がごった返しているし、本町通は狭いので写真はなかなか困難なのだ。

明日は晴れそうだ。

コメント (8)

二十四日市~カワイイもの編~

2012年01月25日 | イベント

Rimg2513
小学生が見学。何も買えませんよー

Rimg2536保育園児も手をしっかりつないで見学。

Rimg2529

乳母車でまとめて見学。

散歩かな

Rimg2533Rimg2542わんこも待たされたり、番をしたり。

 錦織圭、がんばった。マリー、でか過ぎ。 

錦織君の美しい筋肉の足がいいね~

コメント (9)