goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

動物病院の前で

2016年02月29日 | まち歩き


こんたまのかかりつけ医の前で信号待ち。
黒柴のような犬と、外で待つ飼い主。
具合悪いんですかね。

近所の「グランツ」という凶暴なコーギーが、2/4に天国へ旅立ったという知らせを今日聞いた。

また雪が降ってきたーー今夜は寒いなあ。

◎ ディカプリオ、やっとオスカー
コメント (4)

錦山神社

2016年02月01日 | まち歩き


錦山神社は、江名子にある古い神社。



樹齢400年、高さ50mの大杉がある。太くないけどとても高い。



ぎんなんがお供えしてあった。



「ワルドライフ」で、アラビアオオカミを見た。乾燥地帯に暮らす、小さな狼だった。
コメント (4)

雪だるま

2016年01月21日 | まち歩き


新しいカフェ(おばちゃんに人気)の駐車場にいた雪だるま
落とさず帰れるのか
コメント (9)

江名子川

2014年04月28日 | まち歩き

P1020428 この細い川、なんの変哲もないけど昔,城を囲む堀の役目を果たしていたそうだ。

もう少し下の方には桜も咲いていて(もう散りかけ)、いい感じ。

連休なので町に人や車が多い。

外国の人が目立つ。

ちょっと前、郵便局でアジア人(自分らもだが)の男性が、郵便局のキャラクター「ポスくま」のぬいぐるみ2匹を小包で送ろうとしていた。

そんなにかわいいの??と、ちょっとびっくり。

コメント (6)

桜の木のある学校

2014年04月18日 | まち歩き

P1020350_edited1 今やっと桜の花が咲いた。

桜の木は学校にも似合う。

桜の木の向こうに赤帽子の1年生がきちんと座っているのが見えた。

かわいい~

 今日は犬の狂犬病予防注射の日。

先輩犬テンは、この日が一年で一番嫌な日で、連れて行って受けさせるのに往生したもんだ。

一方、こんたまは出かけられるのでウキウキ。たくさん犬がいてウキウキ。

遊び半分で接種終了。

注射の連絡が保健課からはがきで来るのだが、今日それをよく見ると、こんたまの生年月日が

1905/07/01」となっている 2009/07/01(大体)が正しい。

2005年て間違えるならまだしも、1905年って 明治38年ですけど~~

コメント (9)