goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

一本杉神社

2010年01月13日 | まち歩き

その名の通り、昔あった大きな杉の株が残っている。午前中近くを通ったので写してみた。

陣屋の近くにある。

     *     *     *     *

夕方のニュースで、JAFの高山支部は冬になると出動倍増で、高速道路土日1000円でさらにだと特集していた。真夜中であろうと出動だ。

でも、お客様の「ありがとう。助かりました」という声に支えられていると言う。

ご苦労様

明日朝の最低気温の予想は-7℃だそうだ

コメント (2)

新しい喫茶店

2009年12月01日 | まち歩き

P1020381 これは割と最近できた喫茶店 (カフェと言う感じではない)。

今年度の高山市景観デザイン賞みたいなのを受賞しただけあって、周りの住宅に溶け込んでいる。

溶け込みすぎて、最初の時探し当てられなかった

  P1020378P1020380

こだわった造り。

メニューも こだわりのコーヒー・紅茶・生ジュースとちょっとしたケーキのみ。

しかし、お客が少なめ。5時に閉まるし。

儲け度外視

コメント (3)

今日の大イチョウ

2009年11月26日 | まち歩き

P1020374 だいぶ葉っぱが落ちていた。

今日はかなり暖かい一日で嬉しい。

夕方、例によって野球場まで犬の散歩に行った。

野球場は高校のすぐ近くにある。ユニフォーム姿の野球部員が2人、しゃべりながら急な坂を自転車で上ったり下りたりしている。ちょうど私と犬の近くへ下りてきて、「ちわっす」 と言った。(知らない生徒) 

私が 「何やっとんの??」 と聞くと、

「坂を立ちこぎしずに(せずに)上る訓練です」とハキハキ答えてくれた

その後、今度は普通の歩道をパックのジュースを回し飲みしながらきゃらきゃら笑いながら帰る男子生徒たちを追い越した。  するとまたもや、「こんばんは」と明るい声

みんなよく挨拶できてよろしい

そう言えば、もう少し前に小学生たちにも出会ったのだった。

P1020377 突然ノートを取り出してキャラクターのようなものを描き始めた少年。

女の子が私に「写真とっていいよ あんた帽子とりなよ!」と言った場面。

コメント (3)

新築見学

2009年11月22日 | まち歩き

P1020371 団地内に新築されたお宅を見学。

雑誌に載っているような超モダンな家だ。全て直線で構成されていていろんなものがしまい込まれるようになっている。床は濃い色、壁は白。照明も、埋め込まれたのがいくつも天井に

何にも置いてないからため息ばかり・・・。

ここに住む人はマルチーズを4匹飼っていますが大丈夫かしらん・・・。犬、滑ります

◎おまけは夕べ私をこんなもので歓迎してくれたみどりちゃん

P1020368

コメント (6)

国分寺の大イチョウ

2009年11月20日 | まち歩き

Img_2319 Img_2321_2

町のイチョウはほとんど葉を落としてしまったが、国分寺の大イチョウはまだ。一度にどさっと落葉すると大雪との言い伝えあるが・・・。

樹齢1200年~。とにかくでかいのであった  掃除が大変だ。

境内に面白い木肌の木を発見。

Img_2323

コメント (4)