goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

王様になった羊飼い

2023年02月02日 | 本と雑誌

優しい挿絵の絵本。

貧しい羊飼いが、うさぎに自分に与えられる「ツァンパ」=ハダカムギの粉を分けてやるシーンがある。

ネットのレビューに「ツァンパって何だろう。どんな味なんだろう」とたくさんか書かれてあった。

私は 「はったい粉」だと気づいたね。

ほんわかする内容です

絵本を返却に行って、予約の本を受け取る。

図書館の二階からの眺め。

例の自販機。

今日はパン屋さんがお休みなのでパンはなし。

◎ NHKの大奥にはまり中。

福士蒼汰熱演中だし、上様の堀田真由も~~。

コメント (5)

週刊朝日

2022年12月14日 | 本と雑誌


今週の週刊朝日がネコだらけなので、買って読む。
楽しいーーー

◎ 今日は予報通り、雨や雪。
気温が低いわーー
夕方、またキツネッコがいた。
コメント (3)

ディズニーキャストざわざわ日記

2022年12月01日 | 本と雑誌


またこのシリーズを読んでいる。
今まで何冊も出版され、大抵は元はいい仕事をしていて転職や再就職し、その仕事の大変さがいっぱい書かれていて、もう絶対やらないというパターンだ。
それがこの筆者は、キャストを続けてきて後悔していなくて、やはりディズニーランドが好きという終わりで何だか爽やかであった。

◎ 明日早朝、起きられるのか・・・
コメント (3)

にゃんこ四字熟語辞典

2022年09月28日 | 本と雑誌


西川清史(元文藝春秋社副社長)著 、「にゃんこ四字熟語辞典」が人気で、3月に発売されてもう13刷 なのだそうだ。
誕生日にもらった

写真がかわいいので、パラパラ眺めるのに最適。
初めて聞く四字熟語も多数・・・
コメント (4)

昔々の上野動物園、絵はがき物語

2022年09月06日 | 本と雑誌


前上野動物園園長、小宮輝之氏著。
明治から平成まで販売と記録もかねて保存されてきた絵はがき(163枚)をたどりながら、ほろ苦い思い出、びっくり行動の動物たちなど、絵はがきと共に楽しめる、珠玉のエピソード満載!動物と飼育員たちが辿ってきた苦労や悲しみの歴史を辿ることができる。

著者は、動物園を訪れる人たちはもっとじっくり見て行って欲しいと書いている。
近くに動物園があったら、しょっちゅう行くと思う。

◎ 台風のせいか、今日もムシムシ暑いことだった。
◎ さっき、テレビ千鳥の一周だけバイキングで、菅田将暉のバイキングのチョイスがさすがであった。
有吉は欲張りすぎ。
人柄が表れるバイキング(ビュッフェ)
コメント (4)