久しぶりに城山に行ってみた。

昨日の雪がジャリジャリと1/3くらい溶けて歩きにくい。


何があるわけではないけれど、空気がきれいな気がする。

出会ったのは、外人さん4人+日本人2人

セリバオウレンがかわいく咲いていた。

裸子植物から被子植物への進化途上に当たると考えられて いるらしい~~
城山から近くの図書館に寄る。
図書館は昔の小学校を模して造られた。
窓のカーテンのたるませ方が美しい。
人気の本を予約したら60人以上待ち
図書館のそばの自販機にパンが来る日だった。
週一回パンが入っている。
クッキーなどもある。
もちろん飲み物も。
今日は雪も止んで、ちょっと気温も上がったので (最高気温=1℃)城山へ出かけてみた。
どんなに雪が降っても来る人、犬の散歩に来る人がいるのを知っているので絶対歩ける。
このように。
スノーシューの跡もあった。
一昨日、吹雪で雪がいつもくっつかないところについている。
町の様子。
この景色を眺めているそばに東屋があって、ずっとハーモニカを吹いている男の人がいた。
そんな人を見たのは初めてだ。
続く