先月の二十四日市で買ってと頼まれていたものを載せるのを忘れていた。

これこれ。宮笠です。

イチイやヒノキの皮を薄くして、丁寧に編んである。土台は竹。
雨にも雪にも日よけにもよくて、年月が経つと味が出てくる。

この笠は、セミの模様がポイント。セミはカンバ(山桜)の樹皮を使ってある。
他の模様もあり。
300年以上前から作られているそうだが、今はもう作る人は間坂さん親子のみである。

これこれ。宮笠です。

イチイやヒノキの皮を薄くして、丁寧に編んである。土台は竹。
雨にも雪にも日よけにもよくて、年月が経つと味が出てくる。

この笠は、セミの模様がポイント。セミはカンバ(山桜)の樹皮を使ってある。
他の模様もあり。
300年以上前から作られているそうだが、今はもう作る人は間坂さん親子のみである。