goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

宮笠

2020年02月12日 | 気になるもの
先月の二十四日市で買ってと頼まれていたものを載せるのを忘れていた。



これこれ。宮笠です。



イチイやヒノキの皮を薄くして、丁寧に編んである。土台は竹。
雨にも雪にも日よけにもよくて、年月が経つと味が出てくる。



この笠は、セミの模様がポイント。セミはカンバ(山桜)の樹皮を使ってある。
他の模様もあり。
300年以上前から作られているそうだが、今はもう作る人は間坂さん親子のみである。
コメント (4)

謎の袋

2020年01月19日 | 気になるもの


家の前の林の木に、去年の年末くらいからぶら下がっている袋のようなもの



鳥が持ってきたと思われるが、なんの袋かめっちゃ気になる。(毎日見えるので)
でもかなり高いところなので、調べることはできないのです。
コメント (6)

旧清見村の古い学校 その1

2019年11月05日 | 気になるもの


これは、先月中旬の池本小学校=廃校の校庭である。
とても大きな木が印象的。



木々の並びに、創立100周年の碑。昭和53年に100周年ということは、今あれば141年



国旗掲揚塔にその気配が。

うちの子共たちが幼い頃はまだ旧校舎があり、子供会で夏休みに泊まったことがある。父兄も泊まって飲んだり遊んだり楽しかったなー
しかし、1999年の集中豪雨の土石流で被災し、解体された。
今は 多目的施設「やまびこの家」が建てられている。

コメント (3)

むろと廃校水族館

2019年10月14日 | 気になるもの


四国の友が、むろと廃校水族館に行ってお便りをくれた。
屋外大水槽 = 25メートルプールにでかいウミガメがいたそうだ。
学校でありながら水族館、水族館でありながら学校なのだそうだ。
運営管理は日本ウミガメ協議会 水槽には定置網にかかった魚。
とても面白そうだが、遠いのであった・・・。

コメント (5)

赤い羽根

2019年10月12日 | 気になるもの


町内で一斉に募金する赤い羽根が、今年からシールになったので良かった~っと思ったら、国会議員の人たちは相変わらず鳥の羽だった・・・

◎ 台風、早く抜けてほしいですね
コメント (6)