goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

煮物修行

2008年06月28日 | 食・レシピ

高野豆腐とかぼちゃを煮ながらテレビを見ていたら、かぼちゃが煮崩れてしまった

色の薄い種類のヤツはよく煮崩れる。高野豆腐は煮崩れないのでよかった。

まだまだ修行が足りないなと離乳食かぼちゃを食べたのだ。

400メートルハードルの為末選手、勝ててよかった。思いがけない力が出たとか。 彼は大変料理がうまいのだ。

料理と言えば、週刊文春に最近3年間の調査から選んだ首都圏の24世帯の「ある日の朝・昼・晩ごはん」の写真が載っていた。

皆さん正直だが、やや驚き。「洗い物がいやだから取り皿は使わない」「野菜は洗ったり切ったりするのが面倒」「カレー、シチュー、卵焼きなどは手のかかる料理」・・・夕食でさえ簡単だ。こんなんでたりるの?と思うほど。

「言い訳と手抜きが食卓を覆い尽くしている」と書かれていた。多くの家庭はもっと調理したものを食べていると思うけど・・・。

コメント (2)

さぼりすぎ

2007年01月12日 | 食・レシピ

雪が降ったり、人のブログ見たり、子を歯医者に連れて行ったりして更新できなかった。 こんなことではいけないのだ。  さて今朝の広告にメガマック上陸!を発見。どうやって食べるんですか!?

コメント

祭ずし

2006年05月28日 | 食・レシピ

今日「久本雅美の芸能界マル秘修学旅行」という番組で、岡山の祭ずしを食べに行っていた。なつかしー!私は岡山県人なので、祭りずしが日本一だと確信しているのである。岡山県人は鰆の消費量が日本一なんだそうだ。おいしいもんね。

コメント