goo blog サービス終了のお知らせ 

もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

お洒落なBarで

2013年02月15日 | お店

Rimg1660先日、おばさん5人でシャレたDining Bar YZ でおしゃべり。

生ハムのサラダや

Rimg1662熱々のレンコンのピザなどが出てきておいしかった~

Rimg1666

シメのデザートは細長いグラスで出てきた

7時から10時過ぎまでいたけど、我々のほかは誰も来ず・・・

ドアを開けると外は雪だった・・・

コメント (5)

産直ショップ

2012年04月16日 | お店

近くの国道沿いの空き店舗に、「産直めっさ」 と地元工芸品 「ものずき」、昼だけやっている 「なごみ食堂」 というのがオープンした。

地元のもあれば、他府県のもあった。 

Rimg0796 柔らかそうなほうれん草だったので買って作った 「ピーナッツ和え」

Rimg0797せんべいが特産の「八百津」。

クルミせんべいを買ってみたら、おいしくてたまらん。

ミニトマトやトマトが大量に置いてあったが、売れたかなー

コメント (9)

おうちカフェ探検

2012年03月28日 | お店

寒いときは遠出したくないので、近場のカフェを探検していた。

Rimg2704 ここは、普通の民家の蔵を改造した、カフェnico

本当に普通のお宅に遊びに行くように、庭を進んで行くとある。

Rimg2703こじんまりとしているけれど可愛い内装。

ターコイズブルーのにゃんこが頭上に
Rimg2702

若い店主は、子供の頃からお菓子作りが大好きだったそうだ。

ここになぜ来たかったかというと、わんこやにゃんこがいるからなんだが、なんせこの時はま

だ雪の時で、わんこは家の中のこたつにいると言われた。

猫は散歩か所在不明。また暖かくなったら来てみよう。庭もいい感じになっているに違いない。

Rimg2725 こちらは、秋ごろ川沿いにできたカフェ風花

大きな窓で明るい店内。薪ストーブ
で暖かい。

Rimg2726Rimg0579コーヒーカップがなかなか渋いよ。

米粉のロールケーキ。

その後、知人から「ランチはどうなっているのか?」 と質問があったので再訪。

Rimg05801_2雑穀米、スープ、サラダ、ハンバーグ、煮物、ズッキーニとベーコン炒め (これがgood)

Rimg05811入り口のドアの明かり取り窓の模様がすてき。

ここも若い女性がひとりで頑張って作っていた。

皆さんにエール

 数日行方不明だった手袋が、とあるバッグから出てきてハッピー。

まだ手袋が必要なんですよ

コメント (5)

カフェ・ミノン

2012年02月25日 | お店

Rimg2608若い女子のお気に入りのカフェだと聞いて、「ああここだったのか」 と思った。

key Coffee」の青いやつしかない、おうちカフェ。

割と近所に、以前からあるのに、なかなか入りにくい。

2月某日、やっと出かけた。Rimg2605_3

「ガレット=ソバ粉のクレープ」専門である!

おかず系と、甘いのがかかったおやつ系。

Rimg2606
ハーブティで一服。

器とポットがかわいい

店の中には、洋風アンティークが飾られている。

儲からなくてもよいような??

Rimg2607塀にリス

コメント (7)

かつて

2011年12月13日 | お店

高山の人気のカフェランキング、食べログや旅サイトで上位に入っている 「かつて」に、かねてから行ってみたいと思っていた。

先週の雨の日の夕方近く、図書館に行ったついでにやっと実現

Rimg2221古い民家を改装してある。

オーナーがデザイナーなので、カウンターがしゃれた感じで、外を眺められるようになっている。

ほんの少しの模様ガラスがいい感じだった。

手前に畳のコーナーがあり、二階もある。

Rimg2220トイレの水道は青白い光を放っている

Rimg2219_2

お勧めの 「あまがさね」 をチョイス。

下から、 あんこ→わらび餅→玄米フレーク→生クリーム→麩菓子→抹茶アイス→きな粉→抹茶粉 が重なっていた

ジャズが流れ、噂通り落ち着いたカフェだった。

しかし、カウンターの椅子が20cm×20cmくらいの木製の固いやつなので、長居するとお尻が痛くなりそう・・

コメント (11)