子供が通った、保育園(今は移転した)の近くに最近できたパン屋さん。
ブーランジェリー・パヌーヴ と、舌を噛みそうな店名。
看板などが出ていないので通り過ぎそうだが、ちょっと前寄れた
クリームパンの中身が詰まっていて美味しかったがこの写真とは違う。
今夜もアジア大会競泳の、萩野選手に注目
今日は、娘と娘の友達一家がやっているお店 「棗」 に行って来た。
色々いただいたけれど、中でもこのブラウマイスターと
大きな生牡蠣がおいしかった~~
ごちそうさま
昔からあるうどん屋さん。
何年か前までそばにあった、木製品工場の社員のお供だった。
天ぷら+卵+1玉で430円~
おつゆがたいそう濃い(関西の人が驚く)けど、庶民に根強い人気。
お客はおじさんが85%くらいだった!
早朝はおつゆがもう少し薄くて、麺のコシがあると聞いているけど、早朝は来れない・・・って言うか、諸事情により、1月末で閉店なのだ
先週,友達と新しいうどん屋に行ってみようと待ち合わせ。
「営業中」の看板を上げる店主をよく見ると、なんと同じ町内の人その人の実の娘さんや、うちの娘の同級生のお母さんが 「いらっしゃいませ」 と迎えてくれるではないか
前の仕事は飲食とは全く関係なし。
うどん好きが高じて店をやることに
驚きながらうどんをすすったのだった。
先日行きそこねた、新しいうどん屋さんを偵察。
ランチタイム終了間近だったので、どなたもござらん。
椅子などは地元の「飛騨産業」のもの。
カレーうどん+半塾卵の天ぷらをトッピング。
カレーは「キッチン飛騨のカレー」がベースだとか。
こしがあっておいしい。
頑固親父(多分!)が、粉や水にこだわって手打ちしている。
次回は違うメニューのトライしてみよう。
家の近くにも新しくうどん屋ができていた。
うどんブームが~~
日本シリーズが長い!
フォロー中フォローするフォローする