goo blog サービス終了のお知らせ 

とことん青春!

愛は憎しみより高く、理解は怒りより高く、平和は戦争より気高い。

広島市民球場の思い出

2008-10-11 22:23:51 | プロ野球
広島市民球場の思い出BEST3を挙げてみよう。


1位.黒田博樹残留コール

消化試合にもかかわらず、2万人を越える観客が詰め掛けた2006年のシーズン最終戦。
その観客の視線の先にはFA権を取得し他球団への移籍か広島残留かで苦悩する黒田の姿が!
そして、黒田への熱いメッセージが刻まれた横断幕と背番号15が刻まれた赤いプレートを掲げ、残留コールを叫ぶ観客。

結果、黒田は悩み苦しんだ末に広島残留を決意。
残留の最大の決め手になったのがこの最終戦のファンの気持ちだったという。
金も名誉も手に入る人気球団への移籍ではなく地方の貧乏球団を選んだ黒田の姿は多くの人の心を打った。

黒田博樹物語をドラマにしてみるとこんな感じだ。

10年間付き合ってきた男が出世をして全国に名を轟かせるようになり、巨乳美人の社長令嬢達から猛アタックを受ける事になる。
男はその事で苦悩し続けるが、最後は今の女への愛を再確認し再び共に歩んでいく事を決意する。

といったドラマではベタな展開だが、これを現実にしてしまうところが黒田博樹の凄さであろう。
今は海外留学で遠距離恋愛中だが、必ず帰ってきてくれるものと信じている次第です。


2位.91年カープ優勝

これを機にカープは17年間も優勝から遠ざかっている。
この頃は、佐々岡・北別府・川口・大野・川端ら投手陣が屋台骨を支え投手王国と呼ばれたいた。
ちなみに、私は日本シリーズでの野村謙二郎のヘッスラに惚れてカープファンになった次第ですw
グラウンドでビールかけをした事でも有名ですね。


3位.前田智徳2000本安打達成

鬼の目にも涙が。
いつもはニコリとも笑わない鬼の形相でのプレーを貫いている前田の目から涙が。
怪我と戦い続けた天才打者の偉業達成の瞬間に誰もが拍手を送りました。

他にも色々と思い出はありますが、この辺にしときます(笑)。




最新の画像もっと見る