goo blog サービス終了のお知らせ 

花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

いろいろ週末~enra出演のELTTOB TEP ISSEI MIYAKEイベントと週末ごはん

2014-12-24 | 日記
先日・・・もう先々週末になりますが、銀座の「ELTTOB TEP ISSEI MIYAKE」にて [MESSAGE]という
イベントがありました。

あまりデザイナーものには興味のない私ですが、このブログでたびたび紹介しているあのenraが
出演するということで友人を連れ行ってきました。


事前抽選で入場人数は限定されていたこのイベントですが、開場からショーまでとショーの後の
閉場までスパークリングやソフトドリンク、軽いフードがフリーサービスという太っ腹ぶり。

ブランドのイベントってやっぱりこういう余裕のあるものなのね。

デザイナーズショップなんてとても場違いかしら?と思ってドキドキしましたけどここでは私でも
手の届く価格帯のものがありました♪



この日のパフォーマンスはフルメンバーではなく渋く男子チーム3人がISSEI MIYAKEイメージの
黒いコスチュームで。

思いっきり近距離で観られて感激でした。

贅沢を言えば・・・会場の都合であろうと思いますがうす暗い中でのパフォーマンスだったので
もうちょっと暗くできたらenraの特徴であるプロジェクターからの投影がよりはっきりして美しく
、enraを初めて観る方たちにもっともっとよりいっそう感動的なものになっただろうなぁっと。




当日会場で参加者に渡された再入場時の証明バンド
記念品になりました♪




メンバー方々と記念写真を撮っていただきましたけどブログ掲載許可取るの忘れてたので思い出にしまっておきます。



反省が一つ。。。土曜日の銀座の飲食店事情を甘く見ていた私は友人ともども晩ごはん難民
状態になりました。

予約は必須ね。
イベント時の軽食がありがたかった!




さて、「週末ごはん」です。

日頃はもっぱら野菜好き、そして半魚人か?というお魚好きなのですが時折肉食獣モードのスイッチが
入ってやたらお肉が食べたくなる時があります。


ということで




豚肉のオレンジソース
男性はこういったフルーツを使ったものは苦手という方が多いらしいですが
うちでは好評





鶏肉にポルチーニ風味のきのこクリームソース






クリスチャンじゃないんだけど便乗してちょっとフライングな
我が家のクリスマスディナー

極太ネギのレモンバターソース
ロマネスコのアンチョビ・カラスミ風味

低温ロースト豚&和牛の赤ワイン・バルサミコ酢ソース




ロマネスコはカラスミの他に炒った細かいパン粉もからまってます

和牛脂負け・・・肉食獣になりきれず でした。


クリスマスディナーっていうか
天皇誕生日ディナー!なんて言ったらかえってこの程度の料理じゃ罰当たりか。




今日はマンマでクリスマスイヴ(ダーリンほったらかし)












親知らず3本目抜きました

2014-12-22 | 日記
下の2本を抜いたのはもうすっかり記憶も残っていないくらい前のこと。

痛みはなかったものの1本が虫歯になってるということで抜いちゃいました。



麻酔で痛みもなくあっという間に楽々抜歯。


拍子抜け~と思っていたら

3日たって今が一番痛いような。。。



食い意地はってるからそれでも食べるからよけい痛くなるのかなぁ。




早く痛みがひいてほしい。


クリスマス近いから神様にお願いしてみようか。

困ったときの神頼み。





髪切りました

2014-12-18 | 日記



お見苦しいので思いっきりぼかして。。。




厄払い

とか

今年の垢落とし

とか


しがらみを断ち切る

とか



まったくそういうんではなく



いまどきそんな理由で髪を切る女はいないでしょうけど




なんとなく


ええい切っちまえ!

な気分で


明日は親しらず1本抜きますしね

もっと関係ないか。。。







首が寒いです

去年も秋から冬にずっと伸ばしていた髪を切りましたけど




なんでこの寒い時期に切るんでしょうね?私



でも

すっっっっっきり!!


不思議と気持ちまで軽くなったような

体まで軽くなったような・・・は、ないか

財布の中身は・・・ いつでも軽い





さて、ただいま渋谷(青山・表三)イタリア料理店【addu mamma】の入口はぐっとNATALE(クリスマス)モードになっています。





画家・岩澤慶典さん
ガラスマーカーにてイラスト制作中




このかわいいイラストは1月7日まで見ていただけます。


次の機会があったらガラスペイントでもうちょっとカラーを増やして描いてほしいなぁ、なんて勝手に期待したりして。

ガラスペイントだと落とすの大変なのかな?


わたくし、店内に展示中の「猫に小判鮫」の絵がお気に入りです。






今年いろいろ観たもの・動画紹介

2014-11-20 | 日記

今年実際に観た舞台やライヴの動画(映像)が続々とYoutubeにアップされましたので紹介します。

まずはアップホヤホヤなこれ






【METROPOLIS】 by enra (music by →Pia-no-jaC←)


ピアノとカホンの個性的演奏の→Pia-no-jaC←のライブに
映像とパフォーマンスを見事にシンクロさせるユニット
「enra」がゲスト出演したコラボ作品

圧倒的にPJファンだらけの会場は enra のステージに驚きと興奮と感嘆!

当たり前ですがライヴはそれはもう演奏も合わせド迫力です

この作品では女性二人それぞれのパートもお気に入りですが赤い髪の汰春さんのパフォーマンスが全体的に好きです。




そのenraメンバーのうち2人がそれ以前から活動しているSPINNIN RONIN







【LEGS】 by SPINNIN RONIN (当時はSPINNIN RONIN JAPAN)

武術・ダンス・多様なジャンルが合体したパフォーマンス
セットがない舞台にセリフもほぼなく表現力で見せる作品







【SKYRUNNER】 by SPINNIN RONIN (当時はSPINNI RONIN JAPAN)

感動の連続
散りばめられる切なさや笑い
これもセットはなく最小限の道具・照明・音・動きが情景を作り出す
名作


SPINNIN RONIN JAPAN 改め SPINNIN RONINは次の舞台に向けて始動しているようです。

次回は来年3月、【両国シアターX】にて。




自分が何かする、ではなくても人でも物でも熱心になれる、応援したいことがあるって楽しいです。



そうそう、先日も動画は貼り付けましたのでここではこれ以上貼りませんが、enra 望月ゆうさくさんのソロ作品【Torque starter】がYoutubeで再生回数50万回を越えました。
パチパチパチ♪

enraもゆうさくさんももうちょっと見られる機会が増えるとうれしいんだけどなー。

希少性が高い方が一点集中で応援の気持ちも高くなる?かな?かな?

でもやっぱり寂しいかも。


静岡のお土産「クレア・テーブル」より

2014-11-13 | 日記
遊びすぎで節約のためにお昼はお弁当を3日間作りました。

世の中のお母様方に頭が下がります。

ムリ・・・
毎日忙しい朝に。


でも、お弁当の蓋を開けた時のニオイが苦手、ということにも気がつきました。

さらに、案外節約になってないことにも。


外食の千円ランチよりは多少節約になっていますけど。


私、経済観念が欠如しているようです。

ダーリンが浪費家じゃなくてよかった。





週末、静岡のお土産が到着しました。







静岡市葵区
クレアターブルにて購入






南半球を除いては一般にこの時期はオリーブオイルも収穫・搾油から1年近くたって酸化してきている時期。

いろいろ試飲した中で一番フレッシュさが残っていたものをチョイス。



スペイン産のアルベキーナとピクアルという品種のexv.o.oil。

アルベキーナらしい(というほどわかってない)香りです、たぶん。



他には2年熟成のモデナのバルサミコ酢

8年熟成の同モデナバルサミコ酢

おもしろそうなので買ってみたバルサミコゼリー

どれもカラメル色素など入っていない正しいバルサミコ酢です。


8年ものはさすがに高くて100mlで三千円強ですがとろっとして風味抜群。

そこまで熟成していないもうちょっと安いものを煮詰めて使っても代用できるんですが、結局煮詰めた分量を考えると8年のもそう高くなく感じてしまいます。


でも、やっぱりお土産と思わないと買えない値段ですけどね。


せっかく買っても貧乏性でいつ登場するやら?な気配もあります。




この品々・・・すべて輸入元の住所は港区とか世田谷区とか。 ^_^;

東京近郊に住み都内に勤めてるにわざわざ静岡で東京もん。



いいんです。静岡の専門店でお店の人と会話しながら買ったことが大事なのです。

と、苦し紛れ。



さて、おしゃれな瓶に入ったバルサミコゼリーは何につかいましょう?

カルパッチョにちょっとだけ乗せてもいいかな。
サラダでもお肉でも・・そのままパンにつけても。





そうそう、エクストラバージンオリーブオイル(イタ語だと olio extra vergine di oliva らしいですよ)はなるべく遮光性の強い瓶入りのものを選び保存は冷暗所(冷蔵庫じゃなく)、開封したら1か月くらいには使い切りましょう。



前々からいろんな方にプレゼントしてこれを言ってももったいないと開けてから半年以上も大事に大事に使ってくださる方が多いんです。



そういえば、先日某有名人気女装家タレントさんの番組で紹介されたオリーブオイルはその放送の影響で完売してしまったそうですが購入された方々、酸化する前に使い切ってくれるかなー?他人事ながら心配です。


私も春に同じオイルを買いましたけど、開封後10日もしたら酸化を感じてしまい、もったいないけど炒め用にまわしてしまいました。


酸化してしまう方がずっともったいないです、思い切って使っちゃいましょう。


ちょっと余計なお世話、なお話でした。

ああ、これほとんどはオリーブオイルソムリエでもある友人の受け売りです♪




そうそう、葵区って広いんですね。
静岡駅周辺の中心地だけかと思い込んでいたら静岡市の区分けは大きくて葵区・清水区・駿河区の3つ。
よって葵区は山間部まで含む広さ。
区ごとの行政考えれば当然とも言えますね。

無知でした。。。

夏休み

2014-10-29 | 日記
昨日、家に帰ってからの記憶がありません。

どうやらちゃんとシャワーして髪もブローして寝たらしいのですが
洗濯をしようと準備していたようですが

覚えがない。

どこかに私の記憶、落ちてませんか?




昨日の【 addu mamma 】(愛する友人のイタリア料理店)はイタリア人がたくさん集まって賑やかでした。
まるで私がイタリアに行ったような錯覚に。

楽しかったです。

新しく入ったイタリア料理人(ヴェネチア人)のエンリコ君の作るお料理、とってもおいしいです。
日本語けっこう話せます。たぶん。

気になる方は是非!


小さなお店ですので予約をオススメします。

addu mamma
渋谷区渋谷2-8-3
03-3406-2830
日曜定休、他月一休みあり

マンマとよんでください。




さて、わたくし明日から夏休みです。

もう秋もまっただ中ですが夏休みです。

誰が何と言おうと夏休みです。


しつこい。。。ですね。



忙しい月末に休みを取るなんて入社以来前代未聞ですが、日頃の行いがいいせいか(?)運よく一番手間のかかる
仕事がさっさと片付いてしまったので一安心。

心置きなく静岡に行ってまいります。


あちらでは記憶をなくさないよう、転ばないよう十分に気をつけるつもりです。

つもり。

つもりです。

つもりつもって。。。




ちょっと自信がありません。


余裕があればあちらから実況入れるかもしれません。


SKY RUNNER by Spinnin Ronin Japan をみてきたよ

2014-10-15 | 日記


今夏の舞台『LEGS』から次回公演を楽しみに待っていた Spinnin Ronin Japan が名作と言われた『SKY RUNNER』を再演。

再演といっても私は初めてなんですけど。


本日初日ですからあまり内容は書けませんが、うん、名作です。

演じる方々の力あっての名作でもありますが。


とにかく、スピニンの舞台は舞台セットがないなかで最低限の道具と人の動きで
あらゆることを表現してしまうのがすごいです。

そこに実体がなくても見えてきます。

そして、笑えたり、泣けたり。

おすすめです。

19日まで日暮里d-倉庫にて。


すでにチケット完売の回もありますがまだ残りもわずかにあるようです。


詳細は公式HPをご覧くださいませ。

http://spinninronin.jp/


またまた台風な週明け-今週はSpinnin Ronin Japanの舞台を見に行く!

2014-10-14 | 日記
もうね、台風いらない。



そうは言っても自然相手ですもんね。

某局の番組で気象予報士さんが、今後も台風は発生するけれど上陸するようなことはないと思う

と言ってました。


信じます!!!




そんな台風接近前のコスモス畑



















この台風でなぎ倒されていることでしょう。

野良猫たちは無事かな?





さてさて、今週からいろいろ予定が盛りだくさんなワタクシ。


宣伝を兼ねてずらっと!

明日から "全米武術大会優勝経験者の武術家でありダンサーでもある加世田剛さん率いる
パフォーマンスグループ『Spinnin Ronin Japan』(スピニンローニンジャパン)の舞台
【SKY RUNNER】の公演!!(19日まで)

日暮里d-倉庫にて

詳細は→公式HP

チケット売り切れ日もありの人気度



24~26日は東京都公認アーティストのイベント『ヘブンアーティストTOKYO』→公式HP



30日夜~11月3日は『大道芸ワールドカップ in 静岡』→公式HP

(静岡のオリーブオイル専門店チェックと遠距離飲み友とのデートも)


ずらり書き連ねたところで連日全部は行かれませんが。



他にもイタリア料理教室やら南イタリア・サルデーニャ料理渋谷タロスの7周年イベントやら。


終わったら抜け殻になりそうです。
燃えカスか???







Spinnin Ronin Japan 舞台「LEGS」

2014-07-29 | 日記
もう2週間も経ってしまいましたが、Spinnin Ronin Japanという方たちの舞台を見ました。

その紹介を抜粋すると、

コンテンポラリーダンス、ストリートダンスや様々な格闘技の技術を用いて、ヒューマンドラマを展開
武術家、元体操選手、ダンサー、役者・・・と実に様々な実力あるメンバーで構成されバックグラウンドが
違う個性がぶつかりあい、時に協調しひとつの芝居が出来上がる

とあります。















今回の舞台は一人を除いてはほぼセリフのない中でストーリーが展開していくというもの。
それゆえ、観る側の感性も磨かれる気がします。

大きい音があまり得意じゃないので、演劇もダンスもあまり観た経験もなく、このセリフなしの
構成、ストーリーの流れを理解するのに難しいんじゃ?必死に考えないとついていけないんじゃ?
と思いましたが、そんな心配は必要なく、かっこよくて、楽しくて、せつなくて、おかしくて
いろいろありの素敵な舞台でした。


次の公演は10月だそうです。

Spinnin Ronin Japan公式HP



実は・・・スピニンメンバーのうち二人はあの映像パフォーマンス集団<enra>に所属しています。
そんなご縁からファンになりました。

これからも楽しみです。

enra " Torque starter "

2014-05-14 | 日記

" enra " の公演も終わっちゃったし・・・

大道芸もしばらくお楽しみはないし・・・


ここのところ楽しいイベントがいろいろあったので、楽しかったがゆえになおさら時間が過ぎるごとに

さみし~い感が増してきて

しょぼくれて

ため息なんてついてみたり



と思っていたら

棚からぼた餅

ちょっと違うな

鴨が葱しょって
でもなく

瓢箪から駒
も違う


青天の霹靂
じゃ意味が逆だし



ともかく、そんな腑抜け状態になりかけていた私に天から降ってきたうれしいお知らせ。



enraの新しい動画がYOUTUBEにアップされてる~~~♪

しかも望月ゆうさくさんのソロ


うれしぃ。 

一瞬おっさんから乙女になりました。


というわけでちょっと気分がアップした単純な私です。


すっっっっっごくかっこいいので見てくださいませ。


enra " Torque starter "



Bravissimo!!!!!!!