goo blog サービス終了のお知らせ 

明美指圧はりきゅう室の健康歳時記

季節の変化を身心で感じていますか?

産後にはりきゅうを・・・

2015-03-16 21:36:47 | 健康・病気

三十代半ばを過ぎて初産をされた方が、

産後のからだのケアにと、

ご実家にいる間、鍼灸を定期的に受けられました。

(出産前には、安産のツボ、三陰交にご自分で温灸をしていただきました。)

一月末、一週間ほど予定より遅れての自然分娩。

母子ともに順調で退院され、

施術は9日目から行いました。

順調とは言っても、

やはり体には大きな負担があり、

手足の浮腫、しびれ感があり、便秘もひどく、

腕の痛み訴えられていました。

私の治療は、経絡治療といって、

氣、血を整えて、自然治癒力を高める治療です。

3回目辺りから、身体が変化してきているのを、

ご本人はもちろん、私も感じてきました。

週に1.2回のペースで行い、

浮腫感、痺れ感、便秘、

途中、いぼ痔体臭が強くなった等の訴えも加わりましたが、

ほぼ氣にならない状態まで回復されました。

ただ、産後3週間ほどして下腹部に内臓が降りてくる感じがある。

と訴えられ、どういうことか?感覚がわかりませんでしたが、

医師の診断で、膀胱脱と判明。

骨盤底筋を強化する体操を指導されたようです。

その後も、母乳の量をもう少し増やしたい。手関節が痛い。

などその時々で訴えも変わりますが、

ご自宅へ帰られることになり、

ご自宅でできる温灸をしていただくツボを伝えて、

6回の施術で終了となりました。

帰られて2週間。

お忙しい毎日と思いますが、

母子ともにお元氣で!と遠くから祈っております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする