goo blog サービス終了のお知らせ 

Forever & Always

主にTaylor Swiftの曲を和訳しています

I Did Something Bad

2017年11月12日 | Taylor Swift

Reputationの3曲目です。

この曲で印象的なのは「魔女狩り」のシーンですね…。
何も悪いことはしていないのに、周りにお前が悪いと仕立てられ処刑される…
恋人と別れるたびに大きく報道され、ほらやっぱりtaylorは、
と言われる自身の評価に掛けたんだと思います。


...Ready For It? のmvにも、魔女狩りを連想させるシーンが登場します。

この曲は「彼」がきっかけを作ったのに、
という「怒り」がはっきり表れた曲ですね。

また、この曲は世界中のswiftiesを震撼させました…
今まで一度も放送禁止用語を使わなかったtaylor…
初めての sh*t の登場。
かなり驚きました。
それくらいtaylorにとって馬鹿なことを言い出すことが許せないのでしょう。



◆ I Did Something Bad 歌詞 ◆

以下、和訳です。





ナルシストのことは信じないけど
彼らは私を愛してくれる
バイオリンを弾くように彼らを弄ぶ
まるで簡単なことのように見せるの
私が嘘を一つつく度に
彼らは三つの嘘をついてくる
世界はこうしてできているの
今 彼は私のことで頭がいっぱいよ

肌で炎を感じるわ
クリムゾンレッドが塗られた唇
男の人が馬鹿げたことを言えば
その人とはおしまい
後悔なんて少しもしないわ
彼がきっかけを作ったんだから

世間は私が悪いと言うけれど
じゃあ どうしてこんなに気分がいいの?
世間は私が悪いというけれど
じゃあ どうしてこんなに気分がいいの?
生きてて一番楽しかった
味わえるならまたするわ
何度でも何度でも…
本当にいい気分なの

プレイボーイのことは信じないけど
彼らは私を愛してくる
だから彼らには世界中を飛び回らせて
私のことを救ったのは
自分のおかげだと思わせておくの
私が次になるをするのか
彼らには全くわからないのよ
世界はこうしてできているの
捨てられる前に逃げた方がいいわ

肌で炎を感じるわ
彼は言うの
「幸せを捨てるようなことをするな」って
だけどもし彼が私の名前を使ったりしたら
その人とはおしまいよ
もし彼が私の名前で売れようとするなら
それは彼の自業自得よ

世間は私が悪いと言うけれど
じゃあ どうしてこんなに気分がいいの?
世間は私が悪いというけれど
じゃあ どうしてこんなに気分がいいの?
生きてて一番楽しいと思った
味わえるならまたするわ
何度でも何度でも…
本当にいい気分なの

魔女はみんな火あぶりにされる
たとえ本当の魔女じゃなくてもね
手に負えなくなった群衆は武器と証拠
創り上げた証明書と理由を振りかざして
魔女はみんな火あぶりにされる
たとえ本当の魔女じゃなくてもね
だから私に火をつけなさいよ
どうぞ燃やして

世間は私が悪いと言うけれど
じゃあ どうしてこんなに気分がいいの?
世間は私が悪いというけれど
じゃあ どうしてこんなに気分がいいの?
生きてて一番楽しかった
味わえるならまたするわ
何度でも何度でも…
本当にいい気分なの

あなたは私が何か悪い事をしたと言う
じゃあどうしていい気分なの?
本当にいい気分なのはどうして?
どうして どうしていい気分なの?
本当にいい気分なの





End Game

2017年11月12日 | Taylor Swift




Reputationの2曲目。

まず特筆すべきことはFutureとEdとのコラボ!
Futureは意外!
taylorのアルバムで名前を目にするとは思わなかった。
実は...Ready For It? のMVに漢字で「未来」って映っていてヒントになっていたみたい。

Edは仲良しだけどもうEverything Has Changed でコラボしているから
またコラボするとは思っていなくて本当にびっくり。
実はEdもFutureと共に漢字でmvに登場していたようです。

この曲はコラボしてる二人の背景も盛り込まれています。
Taylorがありのままの人生を歌うからかな?
なので要解説が多く和訳のあとにまとめました。




◆End Game 歌詞◆

以下、和訳です。



あなたの最後の人になりたい
あなたのレギュラーに入れてほしい
あなたのAチームに入りたい(※)
あなたの最後の人になりたい

大評判 大評判
あなたと私は大きな評判になった
私について聞いたでしょ
手強い敵が何人もいるの
大評判 大評判
あなたと私は皆の話のネタにされる
あなたについても聞いてるわ
あなたも悪い人が好きなのね

【future】
君はとても中毒性がある
過剰摂取はしないつもりだよ
僕は夢中だ 祝杯が必要だね
最高のことをしよう
ボートに鞭打つように
僕はゴーストに乗っている(※)
僕は評判を手に入れた
ガール、僕より先には行けないよ
君が僕を必要とする時はいつでも呼んで
僕はG5に乗っている(※)
Aサイドに来て
仮面を被った悪い男を捕まえたよ
彼らが好きなタイプの人だ
君もこういう人が好きなんだろう
君は僕の好きなタイプだからわかるよ
君は僕を束縛して
僕も君も一生守るよ

【Taylor & Future】
あなたに触れたくない
そんなことしたくないわ
ただの元彼の1人になんて
あなたもなりたくないでしょう
会いたいなんて思わないわ
他の女の子みたいに
傷つけたくないの
そんなことしたくないわ
ビーチでお酒を飲みながら
あなたは私にべったり
世間が何を言うかなんてわかってる
でも遊びじゃないの

あなたの最後の人になりたい
あなたのレギュラーに入れてほしい
あなたのAチームに入れてほしい
あなたの最後の人になりたい
最後の人に…

【Ed】
今わかるよ
僕が若かった頃
僕たちは連絡を取り合っていたね
少し歳を重ねてからお互いにふと思い出した
僕は問題と些細な事の両方を背負った
評判が先に広がって
噂で身動きが取れない
真実は一つ
信じて 無視することは簡単だよ
口論するときでさえも長くは続かないね
君は良いことも悪い事も
最後には歌われるって理解しているよね

君は美しいもののためなら簡単に腰を上げる
僕の最大の欠点は妄想癖と不安定なところ
僕は間違ったことをして選択を迫られたけど
否定することは難しいよ
嵐の後 7月4日に何かが生まれた(※)
楽しみもなく毎日を過ごした
このエンドゲームもその一つ
四文字の言葉が喉から出そうだけど
絶対に言わないよ

【Taylor & Ed】
あなたに触れたくない
そんなことしたくないわ
ただの元彼の1人になんて
あなたもなりたくないでしょう
会いたいなんて思わないわ
他の女の子みたいに
傷つけたくないの
そんなことしたくないわ
ビーチでお酒を飲みながら
あなたは私にべったり
世間が何を言うかなんてわかってる
でも遊びじゃないの

【Taylor】
あなたの最後の人になりたい
あなたのレギュラーに入れてほしい
あなたのAチームに入れてほしい
あなたの最後の人になりたい
最後の人に…

【Taylor & Future】
大評判 大評判
あなたと私は大きな評判になった
私について聞いたでしょ
手強い敵が何人もいるの
大評判 大評判
あなたと私は皆の話のネタにされる
あなたについても聞いてるわ
あなたも悪い人が好きなのね

【Taylor】
あなたに衝撃的な一打を与えた
私たちは忘れようとしたけど
できなかった
手斧は埋めたけど
埋めた場所の地図は持ち続けている
評判はすぐに広まるわ
世間は私がおかしいとあなたに言った
誓うわ
ドラマのような出来事なんて嫌いなの
そういう出来事ばかり起こるの
あなたのことが離せない
私の魂にあなたの手形が残っている
あなたの瞳は強いお酒のようで
あなたの体は黄金のよう
私のいつもの仕掛けたハッタリに
あなたは踊らされたのよ
これが真実よ
私の赤い唇から教えてあげる

【Taylor, Future & Ed】
あなたの最後の人になりたい
あなたのレギュラーに入れてほしい
あなたのAチームに入れてほしい
あなたの最後の人になりたい
最後の人に…
あなたの最後の人になりたい
あなたのレギュラーに入れてほしい
あなたのAチームに入れてほしい
あなたの最後の人になりたい
最後の人に…



【解説】

1.あなたのAチームに入りたい
この言葉は1980年代に放送された「特攻野郎Aチーム」に由来していると思われます。
実際には観たことはないのですが、ウィキによると
「腕利き四人組Aチームがその技術を生かし悪と戦うアクションドラマ」だそう。
レギュラーにいれて欲しい、という歌詞からも
「あなた」の「人生」における「最重要登場人物」になりたいということだと思います。


2.僕はゴーストに乗ってる【Future】
このゴーストは「幽霊」ではありません。
英国産高級車の「ロールスロイス・ゴースト」という車種です。


3.僕はG5に乗っているAサイドに来て【Future】
このG5はおそらく飛行機。
AサイドというのはFutureの故郷アトランタのことだと思われます。


4.嵐の後 7月4日に何かが生まれた【Ed】
Edの彼女のチェリーは元々クラスメイトだったそうですが、
二人が急接近したきっかけは2015年の7月4日の独立記念日。
Taylorが開いたパーティーだったそうです。
そのことを歌った一節なのではないかと思います。




Reputation Era

2017年11月11日 | Taylor Swift



こんにちは。
先日、11月10日についにTaylorから6枚目のアルバムがリリースされましたね

前作のアルバムから3年間空いたのは初めて。
去年の今頃、あれ…?と思って不安だった。
taylorはメディアにもSNSにも出現しなくて…
今思うと、その時からこのアルバムのために行動してた。

アメリカの独立記念日のパーティーは毎年楽しそうな写真をあげるけど、
今年は上空からのパパラッチ写真のみ。(笑)
何をそんなに徹底しているのかな、と思ったのですが
全部全部 Reputationのためだった。

いきなりのSNSの履歴の全消去。
いきなりの蛇の動画。
いきなりのアナウンス。
ちょっと寂しかった日々を忘れるくらい嬉しかった。

こっそりとmvまで撮影していたことに一番驚いた。
どこからか情報が洩れてもおかしくなかったのに、
誰も何も確定的なことは知らなかった。
taylorが信頼できる人を選び、その人も秘密を守った。
相当の関係の良さがないとこのような発表はできなかったはず。
本当にどこまでも凄い人だと思います。


さて、今回の収録曲は15曲。
リンク先は和訳ページです。


1. … Ready For It? ★
2. End Game
3. I Did Something Bad
4. Don't Blame Me
5. Delicate
6. Look What You Made Me Do ★
7. So It Goes...
8. Gorgeous
9. Getaway Car
10. King Of My Heart
11. Dancing With Our Hands Tied
12. Dress
13. This Is Why We Can't Have Nice Things
14. Call It What You Want  ★(Lyric Video)
15. New Year's Day





taylorによると、
前半部分は怒りが感情の第一だけど
後半になるにつれて変化していくようです。
順番に一度聴いてみるとよくわかります…。
すると最後の曲は格別ですよ♪

今回は全体的に曲の雰囲気がまとまった感じ。
前作1989ではじけるだけはじけてしまったのか…
Redのようにひとつひとつの曲が個性強めという感じでもないです。
なのでこれが好き!!という人もまだあんまりいないような?
(ちなみに私はGetaway Carが好きです)

聴けば聴くほど、その曲の良さに吸い込まれていくパターンのアルバムかも。
それぞれの曲についての感想はまた和訳記事にて。

12月13日の付近に次のツアーの告知があるかもしれないです♪
楽しみです。
日本、どうなるんだろう?



taylorの沈黙の日々を紐解く鍵がちりばめられたReputation
新しいEraの幕開けです!

これから数年間、またよろしくお願いします。


Call It What You Want

2017年11月03日 | Taylor Swift

Lyric Video



本日の13時ごろに、また新曲がReputationから公開されました!
落ち着いた雰囲気の素敵なラブソングです。

初めてReputationやLook What You Made Me Doに触れた時は、
こんな曲を聴けるとは本当に思っていなくて、
Gorgeousに続きこの曲が聴けてなんだか生きていて良かったなぁとさえ思います。

taylorから美しいラブソングを聴けてよかった…。

曲の途中に
「私のことは救わなくていい、でも一緒に逃げてくれるかしら」
「うん」
という部分があるのですが、これはLove Storyを思い出します。

本当にサプライズが得意で困ります。笑



◆Call It What You Want 歌詞◆

以下、和訳です。




私の城は一晩で崩れてしまった
銃撃戦にナイフを持ってきたの
王冠は奪われたけど大丈夫よ
嘘つきはみんな私のことを孤独だと言う
誰も数か月間私のことを聞いてない
今までよりもずっと良くやってるの

なんでかって…
私の彼は空想のようにしっくりくる
下を向いて一緒に歩くの
私が彼の隣を歩く人なの
なんとでも言いなさい
好きなように言えばいいわ
私の彼は飛行機のように飛ぶ
すべての世界の遥か上を飛ぶ
まっさらな私のように愛してくれる
だからなんとでも言いなさい
好きに言えばいいわ

私の花は全部棘へと成長した
嵐の後の板を打ちつけられた窓
彼はただ私を暖めるために火をつけた
大げさに騒ぎ立てる人は攻撃してくる
ジョーカーはキングの仮装をしてる
彼を見つめると
そんな人たちは消えていくの
いつも同じ過ちをしてると
自分でもわかってる
関係は失われる
私は学ばない
でもひとつだけは正しいことをしたの
ひとつだけ
恋人と笑いながら
人目につかない所に城を作った
彼のことを弟のように信頼してる
私がしたひとつだけの正しいこと
あなたならわかるわ
輝く瞳が私の暗い夜を明るくしたの

私の彼は空想のようにしっくりくる
下を向いて一緒に歩くの
私が彼の隣を歩く人なの
なんとでも言いなさい
好きなように言えばいいわ
私の彼は飛行機のように飛ぶ
すべての世界の遥か上を飛ぶ
まっさらな私のように愛してくれる
だからなんとでも言いなさい
好きに言えばいいわ

彼のイニシャルを鎖に通して身に着けたい
首のまわりに
鎖を首のまわりに
私が彼のものだってわけではなくて
彼が私を本当に理解してくれているから
去年の11月下旬を思い出すわ
息をひそめて
ゆっくり言ったの
「私のことは救わなくていい
 でも一緒に逃げてくれるかしら」
「うん」

私の彼は空想のようにしっくりくる
下を向いて一緒に歩くの
私が彼の隣を歩く人なの
なんとでも言いなさい
好きなように言えばいいわ
私の彼は飛行機のように飛ぶ
すべての世界の遥か上を飛ぶ
まっさらな私のように愛してくれる
だからなんとでも言いなさい
好きに言えばいいわ

好きに言えばいいわ…





Gorgeous

2017年10月20日 | Taylor Swift

Lyric video


昨日の13時頃に3つ目のシングルとして公開されました!

フルで初めて聴いた時、初めての感覚の感動。
昔と今がとても綺麗に折り重なった曲、という印象を受けました。

Look What You Made Me Do のように、
強いエモーションを表現した曲だって受け入れて好きになるけど
これは聴いた瞬間にtaylorだ!となりました。
アルバムがますます楽しみですね♪



◆Gorgeous 歌詞◆

今回は、要解説がいくつかあるので下にまとめてみました。
ぜひ背景から知っていただきたいです♪

以下和訳です。



ほめ言葉として受け取ってほしい
酔っぱらった私は
あなたの喋り方を馬鹿にしてた(※1)
この重大さについて考えなきゃだめよ
あなたの惹き付ける力はちょっと強すぎる
私には彼氏がいたの
彼は私たちよりも年上だった
クラブにいる彼が何をしているのか
私にはわからない(※2)
あなたはとてもかっこよくて
とても憎くなる

ウイスキーの氷割り
夕焼けと葡萄酒(※3)
私のところにいてくれなかったら
きっと私の人生は滅茶苦茶だった

あなたはとても素敵
面と向かって何も言えない
だってあなたの顔を見ているから
私の心は荒れ狂うの
あなたがこんな気持ちにさせたから
でも 他に言葉が見つからない
あなたはとても素敵よ

ほめ言葉として受け取ってほしい
私はここにいるあなた以外の人と話すの
この重大さについて考えなきゃだめよ
暗くなる部屋で私の手を握るってこと
あなたに彼女がいるとしたら
私はきっと彼女に嫉妬するわ
でもあなたがシングルなら
正直言って酷いことだと思う
だってあなたはとても素敵な人で
実際にそれで傷つくの

海のように青い瞳が私を見つめる
沈んで 溺れて 死んでしまいそう

あなたはとても素敵
面と向かって何も言えない
だってあなたの顔を見ているから
私の心は荒れ狂うの
あなたがこんな気持ちにさせたから
でも 他に言葉が見つからないの
あなたはとても素敵よ

私をとても幸せにしてくれるけど
それが悲しみを引き戻す
手に入れられないものほど
嫌いなものはないわ
あなたはとても素敵
それが私を狂わせる
私をとても幸せにしてくれるけど
それが悲しみを引き戻す
手に入れられないものほど
嫌いなものはないわ
考えてみてよ
家で飼い猫に独り倒れ掛かってる私を
あなたが私と一緒にならなければね
なんてことなの!

あなたはとても素敵
面と向かって何も言えない
だってあなたの顔を見ているから
私の心は荒れ狂うの
あなたがこんな気持ちにさせたから
でも 何が言えるのかしら
あなたはとても素敵

私をとても幸せにしてくれるけど
それが悲しみを引き戻す
手に入れられないものほど
嫌いなものはないわ
あなたはとても素敵
それが私を狂わせる
私をとても幸せにしてくれるけど
それが悲しみを引き戻す
手に入れられないものほど
嫌いなものはないわ
あなたはとても素敵
それが私を狂わせる




◆解説◆
この曲は、付き合って1年になる今の彼氏に宛てて書かれました。
(先日行われたシークレットセッションにて公表しています。)

(※1) 「あなたの喋り方を馬鹿にしてた」
今の彼、Joeはイギリス出身で彼の言葉はかなり訛っていると言われています。
最初はtaylorもこの人めっちゃ訛ってるー!と思ったんでしょうね

(※2) 「私には彼氏がいたの~…」
クラブで…というくだりからも、元カレCalvinのことであることがわかります。
お互いワールドツアーを行うアーティストですからね…

(※3) 「ウイスキーの氷割り 夕焼けと葡萄酒」
これ、そのまま和訳するとこうなるのですが…
夕焼けと葡萄酒の sunset and vine はハリウッドにある有名な
sunset blvd と vine street という道をどうしても連想させます。
有名さで例えるなら、日本の表参道のような。
そこにロックウイスキー…
セレブのぶっ飛んだ生活を比喩していると思います。


さて、そもそものGorgeousについてもコメントさせてください。
私は素敵、と和訳したのですがそれならwonderfulでもawesomeでもniceでもいいです。
ゴージャスな、は自分にとっての価値がとてもあるといったことも含んだ「素敵」ですね。
taylorにとっての最高の褒め言葉だと、私は思います。

幸せそうで何よりです♪