前回のブログ更新からなんか一月以上もたっちまった。でまあ、たまに書き込みをしてみようかと思う。
あれから何があったかなあと考えたが……。
何かこのブログ人の訃報ばかり描いてるけど、ザ・ピーナッツの片割れ、ジュリーの元奥さんがなくなってしまった。自分らの世代だと「シャボン玉ホリデー」をリアルタイムで見ていたし、特撮マニアの間ではモスラの小美人としてなじみがあるかもしれない。クレージーの面々も青島幸男も死んで時代はどんどん流れていくなあと思ったら、すぐに小野ヤスシが死んで地井武男も死んだ。
テレビで見なくなった小野ヤスシはともかく、元気で散歩していた地井武男が亡くなったのはショックだった。歩くのは健康にいいはずなのに……。
亡くなったといえばパンダの赤ん坊も亡くなった。スカイツリーに続き、パンダ誕生で上野を盛り上げようと目論んでいた人たちにとっては相当の痛手だろう。まあ生き物だからなくなるのは仕方がない。それよりも、園長が泣きながら会見をしていたがどうにかならんのか? 組織のトップたるもの、そのくらいの危機管理ができなくてどうするのか? 男が簡単に涙を流すのはみっともない。それも組織の長が。もっと毅然とした態度を取るべきだろう。
他には映画「愛と誠」を劇場で見た。
まあつまらない映画。案の定客の入りも悪いらしい。原作で感動した自分からすると、原作の世界観をぶち壊した作品でしかない。岩清水弘が何か言うたびにスケ番グループからスリッパで頭をひっぱたかれてはただのコントである。
そういえば岐阜は柳ヶ瀬商店街の非公式ゆるキャラ「やなな」が、来年3月末をもって引退するらしい。自分がやななの存在を知ったのは一月ぐらい前なのだが、youtubeやブログなどですっかりファンになってしまった。先月末と今月頭には、やななが全国のゆるキャラを商店街に呼んで、実に2日間で12万人を集めたというから驚きだ。そのやなながまさかの引退会見。
いなくなる前にぜひ一度実物を見たいものだが岐阜は遠い。今月16日には宇都宮で「ゆるキャラ女子会」というのが行われ、そこにやなながゲスト出演するそうである。
行くかどうか迷っている。宇都宮まで往復4千円はかかるしなあ……。着いてもお昼からだしなあ。
以前にこのブログで書いた噺家の川柳川柳師匠。8月15日の終戦記念日に「軍歌を歌う」と題し、大ガーコン祭りをやるそうで見に行く予定である。チケットももう買ってしまった。今のうちにみておかないと81歳の師匠もこと、いつ見れなくなるとも限らないから。
他には、明日は海の日の前日ということで、長野で詰将棋全国大会が行われるらしい。私は詰将棋から離れたし行けないが、報告だけはネットでチェックしようと思っている。
それにしても、クソ暑い夏がまたやってきたなあ………。
あれから何があったかなあと考えたが……。
何かこのブログ人の訃報ばかり描いてるけど、ザ・ピーナッツの片割れ、ジュリーの元奥さんがなくなってしまった。自分らの世代だと「シャボン玉ホリデー」をリアルタイムで見ていたし、特撮マニアの間ではモスラの小美人としてなじみがあるかもしれない。クレージーの面々も青島幸男も死んで時代はどんどん流れていくなあと思ったら、すぐに小野ヤスシが死んで地井武男も死んだ。
テレビで見なくなった小野ヤスシはともかく、元気で散歩していた地井武男が亡くなったのはショックだった。歩くのは健康にいいはずなのに……。
亡くなったといえばパンダの赤ん坊も亡くなった。スカイツリーに続き、パンダ誕生で上野を盛り上げようと目論んでいた人たちにとっては相当の痛手だろう。まあ生き物だからなくなるのは仕方がない。それよりも、園長が泣きながら会見をしていたがどうにかならんのか? 組織のトップたるもの、そのくらいの危機管理ができなくてどうするのか? 男が簡単に涙を流すのはみっともない。それも組織の長が。もっと毅然とした態度を取るべきだろう。
他には映画「愛と誠」を劇場で見た。
まあつまらない映画。案の定客の入りも悪いらしい。原作で感動した自分からすると、原作の世界観をぶち壊した作品でしかない。岩清水弘が何か言うたびにスケ番グループからスリッパで頭をひっぱたかれてはただのコントである。
そういえば岐阜は柳ヶ瀬商店街の非公式ゆるキャラ「やなな」が、来年3月末をもって引退するらしい。自分がやななの存在を知ったのは一月ぐらい前なのだが、youtubeやブログなどですっかりファンになってしまった。先月末と今月頭には、やななが全国のゆるキャラを商店街に呼んで、実に2日間で12万人を集めたというから驚きだ。そのやなながまさかの引退会見。
いなくなる前にぜひ一度実物を見たいものだが岐阜は遠い。今月16日には宇都宮で「ゆるキャラ女子会」というのが行われ、そこにやなながゲスト出演するそうである。
行くかどうか迷っている。宇都宮まで往復4千円はかかるしなあ……。着いてもお昼からだしなあ。
以前にこのブログで書いた噺家の川柳川柳師匠。8月15日の終戦記念日に「軍歌を歌う」と題し、大ガーコン祭りをやるそうで見に行く予定である。チケットももう買ってしまった。今のうちにみておかないと81歳の師匠もこと、いつ見れなくなるとも限らないから。
他には、明日は海の日の前日ということで、長野で詰将棋全国大会が行われるらしい。私は詰将棋から離れたし行けないが、報告だけはネットでチェックしようと思っている。
それにしても、クソ暑い夏がまたやってきたなあ………。