~ストーリーテリング「愛依の風」ainokaze~

絵本・素語り・わらべうた
ストーリーテラーやえはたのりこ(やえちゃん)の徒然便り

幼稚園訪問お話会♪便り

2020年10月27日 | 幼稚園・保育園・学校訪問等
久しぶりの幼稚園訪問お話会♪でした。
.
私は、マウスシールドつけて、園児はマスク着用でした。
.
嬉しいお誕生会です♪
.
ひよこ組さん、3歳。年少年中年長さん、4、5、6歳。それぞれやえちゃんのハッピーハッピーバースデー♪にのせて、みんなでお祝いしました(^^)









.
わらべ歌や即興歌もみんな歌って踊りました。
.
園長先生からはいつも通りで大丈夫ですよ、と言っていただきましたが、遊び歌の中でも、手を握ったり、体を寄せ合ったりするのはやめて、ひとり踊りバージョに変えました。
.
ひとりでも、お尻ぷりぶりこぶたのダンス〜など、やっぱりみんなとっても楽しそうでした。
.
園児数がとても多い幼稚園ですが、あえて、普通サイズの絵本を読みました。
.
世界を広く大きく読んだので、1番後ろの席の子も目をまん丸くして聞いてくれました。
.
語りは、わらべ歌を入れながら、みんなで「おむすびころりん」を語りました。
みんなとっても可愛いねずみの歌を聞かせてくれました。
.
最後にこれから風邪ひかないでコロナにも負けないでと、冬のわらべ歌メドレーをして、体も心もぽかぽかです。
.

会も終わり頃あまりに子どもたちが一生懸命元気に可愛く、受け止めてくれるので、感動してうるっと来てしまい、終わりの歌が少し震えてしまいました。

あっという間の45分間でした。
.
帰りに廊下でみんなが「やえちゃーん、やえちゃん」と、ハイタッチのポーズをくれたのですが、今回はできなかったので、いっぱいハート作りました。
.
また、来年♪。
これからは本当にどんな日がやってくるかも知れません。
今日この日がとても大切だとかみしめました。
.
コロナ禍の中で、再開した幼稚園訪問最初でした。
今年度は中止のところが多いですが、またゆっくりゆっくり回っていきたいと思います。
.
幼稚園で1番大好きなお誕生会のお話会ができて心から感謝です。
子どもたちの声はやはり天使の声でした。
勇気をもらいました。
ありがとうございました。
.
やえ
.
#お話会#幼稚園#お誕生会#わらべ歌#絵本#昔話

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。