毎年、埼玉の叔母からお庭の栗が届きます
第一便が届きました!
毎年毎年、たくさん。
本当に有難いことです。
おば様の栗は、小粒で、甘さがぎゅっと閉じ込められているような美味しい栗。
最初は、なんといっても栗ごはん
届いてすぐむきましたが、久しぶりの栗むき。
暫く、握力がなくなるくらい大変でした
30コちょっとむくのに、4,50分もかかってしまいました
お腹にはあまり良くないけれど、生栗でも味見。あまい~~~。
ごろごろ栗ごはん。
秋の最初の仕事をひとつクリアした感じです。
美味しい仕事
栗が届くのは、おば様も元気な証拠。
優しい手仕事も伝わってまいります。
子ども達に、おいしい季節ものを食べさせてあげることができました。
とっても贅沢な栗ごはん。
感謝です。


毎年毎年、たくさん。
本当に有難いことです。
おば様の栗は、小粒で、甘さがぎゅっと閉じ込められているような美味しい栗。
最初は、なんといっても栗ごはん

届いてすぐむきましたが、久しぶりの栗むき。
暫く、握力がなくなるくらい大変でした

30コちょっとむくのに、4,50分もかかってしまいました



秋の最初の仕事をひとつクリアした感じです。
美味しい仕事

栗が届くのは、おば様も元気な証拠。
優しい手仕事も伝わってまいります。
子ども達に、おいしい季節ものを食べさせてあげることができました。
とっても贅沢な栗ごはん。
感謝です。
私も、この栗ご飯、いただきたいですわ。
私のは、酒と塩で味付け。
少しもち米を混ぜて、栗も一緒に炊きます。
ヤミーさんはどんな炊き方ですか?
次は、甘露煮です。