恵比寿三越2階アトリウムにて、
八重洲ブックセンター「ハロウィンおはなし会」がありました
二階のアトリウムは、天井が高い壁が真っ白な教会にいるような雰囲気で大好きなのです

リコーダーがとってもよく響きます。
この笛がおはなし会始まりの合図!
子どもたちは、マットに座り、お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃんは、後方の椅子へ。
始まりの歌やわらべ歌は、みんな一緒に歌います♪
今日は、1部は秋色に 秋の童謡メドレーを歌ったり、踊ったり、
絵本『さつまのおいも』の大きなお芋で遊んだりしました
2部はハロウィンパーティー
魔女になりました

かぼちゃ4兄弟と遊んだり、ハロウィンの歌を歌いました

絵本は『しゃっくりがいこつ』『大きなかぼちゃ』
最後は、みんな一人ずつ「TRICK OR TREAT!」
みんないいお顔でした
子どもたちの可愛い歌声が響いて、周りのお店の人たちも乗り出して拍手しくれていました。
ハロウィン、季節のイベントは普段のお話し会と違ったウキウキ感がありますね。
おはなしの世界で、子どもたちが目を丸くしたり、笑ったり、びっくりしたり、ちょっと考えたりする顔を見るのが大好きです。
これからも、自由自在に楽しめるおはなし会を作っていきたいです。
遠い所からご参加くださった皆様、
大きくなったお子さんの姿を見せにきてくださってありがとうございました。
とっても嬉しかったです
さて、明日、28日は国分寺の絵本のお店「おばあちゃんの知恵袋」でハロウィンのおはなし会です

13:30~です
ちょっとお天気が心配ですね。
明日もやえちゃん、魔女になる